• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/10/14
  • 163

✓ご飯すすみすぎる🎵豚肉ときのこのキムチーズ炒め

レシピ
材料・調味料
豚小間切れ肉
150㌘
キムチ
200㌘
しめじ舞茸
各1パック
えのき
1/2パック
ピーマン
1個
ごま油
大1
醤油
大2
砂糖
大1
鶏ガラスープの素
小1.5
ピザ用チーズ
好きなだけ
ねぎの小口切り(あれば)
適量
作り方
1
しめじ・舞茸は石づきを切り落とし小房に分ける。えのきは石づきを切り落とし長さ2~3等分に切る。ピーマンはヘタと種を取り除き細切り。豚肉は大きかったら切る。
2
フライパンにごま油を入れて熱し豚肉を加えて炒める。
3
豚肉の色が変わったら端に寄せキムチを加えて炒め豚肉と混ぜ合わせる。
4
きのこ・ピーマンを加えて炒め全体が混ざったら●を加えて絡めひと煮立ちしたらチーズをちらし蓋をしトロ~ッと溶けてきたら皿に盛り付けねぎをちらす。
みんなの投稿 (1)
炒めるだけなら7分程度で作れると思います。
昨日、娘に
「毎日きのこばっかり。」
と言われてしまったにもかかわらず今日もめげずにきのこをドッサリ使っています😅
昨日は、豆腐ステーキのきのこあんかけでした(投稿はまだしていません💧)

これ、あんまり辛くはありませんでした。
プライベートブランドの300㌘で198円のもので、辛さが控えめなのかも。
娘は少しでも辛いと大騒ぎするのに、凄い勢いで食べていたので口に合ったみたいです。
味にはうるさい娘なので、投稿できずにお蔵入りになってしまうものもあったりもします。
かなり厳しいことも言われるので…。
話が反れちゃいました。

チーズで辛さが円やかになった?
間違いなくご飯がすすむおかずです。
身体も温まりますよ~。