• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/05/20
  • 363

レンジにお任せ🎵蒸ししゃぶ(ごまだれ)

レシピ
材料・調味料
豚ロース薄切り肉
6枚
じゃがいも
120㌘
しめじ
75㌘
アスパラ
3本
人参
60㌘
パプリカ
1/2個
ごまだれ
ピーナツバター(練りごま)
小4
砂糖醤油
各小2
だし汁白すりごま
各小2
マヨネーズ
大1/2
作り方
1
しめじは根元を除き3等分にする。じゃがいも・人参は皮をむき半月切り(1人2個)アスパラは下2㎝くらいを切り、下から1/3をピーラーで皮をむき斜めに3等分に切る。パプリカは乱切り(1人2個)
2
皿に濡らしたペーパーを開いてのせ野菜と肉をのせペーパーを被せて包み、ふんわりとラップをする。
3
電子レンジで加熱する。※簡単蒸し物機能で加熱しました。ない場合は1人500wで3分~。※肉が生でないことを確認する。蒸している間にごまだれの材料●を合わせておく。※練りごまを使う場合はマヨネーズは様子を見ながら加える。
みんなの投稿 (1)
普通の材料で一般的には、ちょっぴり豪華とは言えないかもしれません。
でも、ウチにとっては豪華な方なんです😅
ブロッコリーやさつまいも、蓮根等でも美味しいと思います。

私、「○○のたれ」と言うものは買っても使いきれないので買うことがありません。
市販のごまだれも味を知りませんが、このタレは美味しいです。
本来なら、練りごまを使うところですが、練りごまを使いきってから暫く買っていなかったので、ピーナツバターを使用しました。
ピーナツバターを白和えに使うこともあるとmickyさんに教えてもらったことがありました。
と言うことは、練りごまの代用品として使えるのではないかと思ったのです。
ただ、基本のレシピを参考にするとピーナツバターが主張してしまうためマヨネーズを加えて味のバランスをとりました。
我が家の偏食大臣はごまだれが嫌いでポン酢で食べていますので、たれのレシピは2人分で丁度良いくらいの量でした。
4人分の場合は、たれのレシピ倍量でも少し足りないかもしれません。

こちらの投稿は「まとめ(レンジで蒸ししゃぶ)」2016. 8.26に掲載して頂きました。