• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/12/15
  • 1,455

温度計なし‼炊飯器dё手作り甘酒🍵

みんなの投稿 (1)
夏にもご紹介した

温度計要らず👐、
しかも今回はミキサーでガーーーッも無しの
炊飯器で作る甘酒デス🍵

夏は冷たく、、
冬は生姜をプラスして飲んでいます🎵

お手間が掛からず簡単です❤
ぜひお試しください~

-recipe-

まず、ご飯を炊きます!(①合)

炊き上がったら……

そのまま炊飯器に、お水300~400㏄ほど+
手でほぐした米麹200g分を入れ、軽く混ぜます。
(※ちなみに麹は【みやここうじ】を使用です🎵)

濡れ布巾でフタをするように掛けて、
炊飯器のフタは半開きにし、保温スイッチをON!!
※間違えて炊飯スイッチは押さないでくださいね😉✨

あとは約⑥~⑧時間待てば甘酒の出来上がり♪
※途中②時間に一回くらい全体を混ぜて、
できれば布巾もまた濡らして下さい🎵

煮沸消毒した瓶などに小分けして冷蔵庫で保存。
開封したものは②週間程で飲みきって下さい。

瓶に入れる前に火に掛けておくと
開封していないものについては①ヵ月程保つようになります。
(※沸騰しないようにご注意を!)

冷凍では③ヵ月保つそうなので
作ってみて飲み切れなそうなときは冷凍を
オススメします♪(火に掛けなくてOK♪)

↑製氷皿に入れて凍らせたらジップロックなどの
袋に入れて冷凍庫で保存。
飲むときには自然解凍か温めて飲んで下さい。
ただ、温めすぎは菌が死んでしまうので禁物です! #飲みすぎた朝にもやさしい朝食ネタ