• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/01/04
  • 290

【角食部】頑張るヨーグルト酵母プルマン

レシピ
作り方
1
材料を20分〜30分捏ねる。グルテンチェックしてバターを投入して10分捏ねる。一次発酵 常温22度くらいで6〜8時間 2倍まで発酵させフィンガーチェックする。
2
パンチ→2次発酵30分→ガス抜き2分割軽く丸める→ベンチ20分
3
成形 俵型 型にショートニングを塗る(分量外)→型の8分目まで最終発酵 常温22度くらい90分くらい。蓋を閉めオーブン200度30分焼成
4
カット面ふわふわで酸味もなく美味しく出来ました。酵母プルマンは酸味が出やすいですが酵母の状態が良いと甘みの感じるプルマンに焼きあがります。生の酵母の味を確認して酸味がなく発酵力があれば美味しいパンが焼けます。
みんなの投稿 (1)
あけましておめでとうございます♡

今回の投稿は先日作りましたヨーグルト酵母プルマン
正統派で今年の最初の角食部を飾ります。

酵母プルマンは難しいですが発酵具合、オーブンスプリング、クラスト、クラム、すだち なんとか上手くいったかと思います。

発酵具合は酵母の力が肝心。
発酵のタイミングや粉量など見極めないといけないので酵母の発酵力を他の生地でチェックしました。

私事ですが、今日…午後から
背中にできたシコリの手術してきます(x_x;)

ペコリやコメントを励みに頑張ります!

返信コメントは遅れるかと思いますがお許しくださいませ。

投稿しようか迷いましたが今年初めの角食部!

やはり最初の投稿はパンで始めたい気持ちが強く日頃ペコリやコメントくださるフォロワーさんに頑張りますの意味を込めて投稿を決めました。

いつも思いやりの気持ちありがとうございます♡

今年はさらなる技術アップ 知識を身につけ美味しいパンを焼きたいと思いますのでよろしくお願いします(*^▽^*)

スイーツやお料理も頑張ります♡ #見習い #おせちに飽きたら食べたい一品ネタ #パン・ピザ