• お気に入り
  • 4もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/07/24
  • 253

ローストポーク マスタードソース

レシピ
作り方
1
とんかつ用の豚ロースをクレイジーソルト(ちょい多め)、ガーリックパウダー(パラパラ)し、ローズマリー(2本)を千切って塗す。ラップでぐるぐるにし、冷蔵庫で一晩放置。
2
110℃に予熱しておいたオーブンで、30分焼く。ひっくり返して30分焼く。焼き上がったら、アルミホイルで包んで冷めるまで放置。
3
出て来た肉汁を、白ワイン(大匙2)でデグラッセ。弱火にかけ、しょう油(大匙1)、マスタード(大匙1)、はちみつ(大匙1)を入れて煮詰める。仕上げにバター(8g)を加えてソースの完成。
4
付け合わせは、好みの野菜をオリーブ油で炒め、クレイジーソルトで味付けした簡単、手抜きな代物。
5
器に盛ってソースをかけて出来上がり!! (*^^*)
みんなの投稿 (1)
低温で仕上げるタイプのローストポークです。

ローズマリーを効かせ、クレイジーソルトとガーリックパウダーで一晩寝かせます。

その後、オーブンで110〜120℃で1時間、じっくりと火を通します。しっとりジューシーな仕上がりのお肉をマスタードソースで頂きました。

丁度良いピンク色になりました…(*^^*)
もぐもぐ! (4)