SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
塩レモン考察の時間です(^_^;) 予告した通り、納豆の次はレバーでしてみました。
驚愕です。
作る前に臭い嗅いだら無臭・・・えええ?ですよ。
おばあちゃんにも嗅がせて驚いてました。ほぼ丸一日つけました。
この料理、夫とおじいちゃんが「うまいなー」と言ってたので
男性は好きかなと思います。
ベースとなってる料理は、いまでもローカルで料理コーナーに出られてる先生の教室で教えていただいたものです。かれこれもう数十年作り続けてるメニュー。
からっとあげたレバーに歯ごたえを残した野菜。
これにさらっと絡めた甘いたれ。おいしいですよん
レバー1P
たまねぎ1個(あまく薄く切らないほうがおいしいです。切ったら1つ1つ外しておく)
ピーマン3個 たまねぎと同じ太さで切る
パプリカ1/2 同上
スライス生姜 3枚
調味料は 6/4投稿のてりたまライスバーガーで
作り置きした甘いタレを使ってます。
(酒大2 みりん大2 砂糖大2 醤油大2)
*みりんと酒を鍋に入れ、沸騰させアルコールを飛ばし、砂糖と醤油を入れる。
野菜を切る
レバーに塩レモンを入れ、数時間おく。
レバーに片栗粉をまぶし、からっとレバーを揚げる。
フライパンに、レバーを入れ、しょうが、野菜を入れ強火で炒める
(揚げたものを使ってるので・・・少しでもオイルカットしたいので、油ひいて炒めてません)
甘だれを入れて全体がからまったら、白ごまいれて出来上がり♪
野菜は歯ごたえがあるほうがおいしいのであまり炒めないでくださいね。
#スタミナ・ボリューム #さっぱり美味しい♪塩レモンを使ったお料理ネタ #お肉