• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/05/17
  • 1,733

ホタテのトマトリゾット

レシピ
材料・調味料
作り方
1
フライパンにオリーブオイルを入れて熱してから、ホタテを両面焼き色がつくまで焼く。
2
トマトの皮は湯むきして、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ってみじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにする。
3
水にコンソメを全量溶かしてスープを用意する。
4
別のフライパンにバターを入れて熱したら、玉ねぎを透明になるまで炒め、次に生米を入れて透明になるまで炒める(焦げないように手早く)。
5
白ワインを入れて水気を飛ばしたら、トマトをいれてさらに炒める。
6
スープを1/3入れて、混ぜながら煮る。水気がなくなったらもう1/3入れて水気がなくなるまで混ぜながら煮る。
7
残りのスープを入れたらホタテを入れて蓋をして、時々混ぜながら10分くらい煮る。
8
味見をして米の芯が残っていなければ、粉チーズ、塩コショウをいれて味を整える。
9
器に盛り、粉チーズとパセリを散らして完成。
みんなの投稿 (1)
久しぶりのリゾット。
最初は牡蠣で作ろうと思っていたのですが、スーパーに牡蠣が並んでいなかったのでホタテに変更。
日本のホタテを冷凍パウチしたものなのですが、6個入りで416バーツ(約1300円)。少々高くついてしまいましたが、大粒で美味しかったので良しということで…。
もぐもぐ! (1)