• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/20
  • 668

ベーコンとアスパラの ‘’カッチョ エ ペペ‘’

レシピ
作り方
1
冷たいフライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れて 弱火でニンニクからじっくり 香りを出します。ブラックペッパー下茹でしたアスパラガス刻んだベーコンパセリを加え 中弱火でベーコンがカリカリになるくらいまで炒め焼きします。
2
これくらいまでじっくり焼きました。
3
お玉一杯分の茹で汁を加えたら 手早くフライパンを回すように揺すり 乳化させます。
4
更にお玉2~3杯の茹で汁を加え スライスチーズを加えチーズを溶かしますスライスチーズはとろけないタイプの物です!
5
パスタと粉チーズを加えソースが半分くらいまで煮詰まるまで混ぜながら加熱
6
おソースがとろっと煮詰まったら バターを加え混ぜて完成※おソースを煮詰めすぎない!
7
ブラックペッパー粉チーズをお好みで!お好みで更にコーヒーミルクを1こ分くらい かけたらマイルドな濃くがプラスされ またまた美味しいデスヨ♪(*^^*)
8
ちなみに 今回は ペンネリガーテを使用してますが 太めのパスタや フェットチーネでもおいしいですこちらは 太めのパスタで作ったシンプルなカッチョエペペ。
9
温玉を添えてもgood!最初はシンプルなカッチョエペペを楽しみ 次に卵を絡めカルボナーラ風に変身させ二度楽しむのもオススメ~♪
みんなの投稿 (1)
☆★カチョ エ ペペ★☆

カッチョ= チーズ
ペペ= 胡椒

本来のカッチョエペペは シンプルに
チーズと胡椒と茹で汁使用のパスタですが
今日は ベーコンとアスパラを加え
my style で仕上げました。

シンプル調理なのに 芳醇な濃くで……
唸る程 絶品……☆☆☆

チーズ好きには これまた
たまらないパスタですわ~。。(´∀`)。。

~二皿分~

ペンネリガーテ 140㌘
ロングベーコン 1枚
アスパラガス 4~5本
パセリみじん切り 適量
ニンニク 1欠片
ブラックペッパー コサジ半~1

茹で汁 お玉1+お玉2~3

スライスチーズ 3枚
粉パルメザンチーズ
(クラフトの粉チーズ使用) 大さじ2~お好み

バター 10㌘
オリーブオイル 大さじ1半

※パスタを茹でる際は 通常のお塩加減
(お湯に対して1%のお塩)より 少ない
お塩加減で アルデンテに茹でました

私は0.5くらいの割合でお塩を加えました。

※ブラックペッパーはホールがあれば
ホールを包丁で砕いて使用すると
胡椒の香りが更に引き立ちおいしいです

※ アスパラガスが下の皮をむき
パスタを茹でてるお湯で20秒程 茹でます #定番 #ご飯もスイーツも♪みんなが大好きなチーズを使ったお料理ネタ #パスタ
もぐもぐ! (1)