• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/10/01
  • 108

簡単八方だしで作る☆あさりとお揚げの卵とじゴハン

みんなの投稿 (1)


おはようございます(*^^*)

今日から娘っちは
中間テストの為
今日のお弁当はお休み…(・∀・)/


ってな事で
簡単…朝ゴハンです!笑



☆簡単な八方だし☆

だし汁 180CC
薄口醤油 大さじ1
みりん 大さじ1


だし汁は
鰹や昆布からしっかりお出汁をとると
いいですが
私は市販のほんだしと
昆布だしを適度に混ぜました!笑





このだし汁に

冷凍のあさりの剥き身
刻んだ油揚げ
長ネギ斜め切りスライス



コサジ1/3 あるかな?くらいの
お味噌を加え

あさりに火が通るまで煮たら

溶き卵を入れ
蓋をし お好みの卵の固さに仕上げ

最後にコネギや三つ葉をのせたら
完成です!


八方だしの作り方は
様々ですが

今朝は簡単に
このレシピでやりました♪(*^^*)


普通の親子丼や
あっさりな煮浸しなど

使えるお出汁です☆









#丼もの #ごはん・丼ぶり