SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
加齢とともに身体が錆びる…
理想は美しく歳を重ねたいですね
今日は抗酸化作用のある胡麻をたっぷり使ったクレセントを作りました(^ε^)♪
ごまの抗酸化成分「ゴマリグナン」に最も多く含まれる物質がよく耳にするセサミンです。
ゴマリグナンの働きとして、体内で優れた抗酸化作用を発揮し、肝機能を改善する効果、コレステロールの上昇を抑える、血圧低下効果、二日酔い防止、抗アレルギー、脂質代謝促進など多くの効果・効用が研究によって明らかになっています。
また、ゴマリグナンは美肌や代謝の活性化にもよいといわれています。
クレセント 4個分
*強力粉160g
*薄力粉40g
(フランスパン粉であれば200g)
水 120ml
モルトパウダー2g なければ入れなくてよい
太白胡麻油10gもしくはオリーブオイル
イースト1.5g 計れなければ2g
きび砂糖10g
天然塩(にがり入り)4g
炒りごま 適量
けしの実 適量
塩や砂糖はあるもので代用しても構いません。
1.HBに材料セット 一次発酵まで済ませる。
2. 4分割ガス抜きして丸めてベンチタイム15分
3. 成形
4. 2次発酵40分
水を霧吹きして胡麻やけしの実をふりかける。
5.オーブン230度に上げて200度で20分焼く。
クレセントの成形は難しいので10等分にわけて丸パンも良いですね♪
この時、焼き時間は15分くらい焼きます。
#世界の料理 #オーブンやトースターでできる焼き料理ネタ #パン・ピザ