SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
中には、かぼちゃあんを入れました♪
白パン生地で焼く温度と時間を変更しました。
12個分
*パン生地
強力粉250g
米粉50g
砂糖25g
塩4g
バター30g
牛乳210g ぬるめに温める
水あめ10g
イースト4g
☆パンの仕上げのために牛乳 少々か卵液
*かぼちゃあん
皮なし茹でかぼちゃ 200g
砂糖 30g
塩 2g
バター 10g
*飾り プリッツかポッキー 1センチだけ12本
1. HBで1次発酵まで行う。
2. ガス抜き →12等分 →ベンチタイム15分
3.パン生地の中にかぼちゃあんを包める大きさで入れて丸く成形。かぼちゃの線の部分はタコ糸でへこませる。
4. 2次発酵 40度 40分
膨らんで線が薄くなるのでタコ糸で再度模様を付ける。
☆焼く前に霧吹きで牛乳をかける もしくは
卵液か牛乳をハケで塗る。
5. オーブンを190度に温め15分焼成
6.真ん中に軸の飾りを付ける
かぼちゃあん
茹でたかぼちゃ(種、皮なし)が熱いうちに潰しながら砂糖、塩、バターを混ぜる。
#お子様 #秋に食べたい!旬食材を使ったお料理ネタ #パン・ピザ