SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
じっくり煮込んだ我が家の定番メニュー♡
安い塊肉が高級料理にо(ж>▽<)y ☆
☆º°˚*☆ レシピ ☆º°˚*☆
牛バラ肉 800g
赤ワイン400mL
玉ねぎ 大 1個
デミグラスソース 1缶
ケチャップ大さじ1
トンカツソース 大さじ2
ウスターソース 大さじ1
水 200mL
ニンニクチューブ 小さじ1
醤油 大さじ1
ローリエ 1枚
1.フライパンで大ぶりにカットしたお肉を焦げ目が付くように焼く。玉ねぎのスライスを入れきつね色になるまで炒める。
2.圧力鍋に焼いたお肉、赤ワイン、水、玉ねぎ、ニンニクチューブ、ローリエを入れて圧力を15分かける。
3.冷まして冷蔵庫に一晩
4.次の日に浮いて固まった油脂を丁寧に取り除く。ローリエも出す。
5.火にかけて、デミグラスソース、トンカツソース、ウスターソース、ケチャップ、醤油を入れて煮込む。
6.冷ます。一日冷蔵庫で置いてから温めて完成。味をみて薄いようならソースを追加。味が濃いようなら水を追加。
うちはご飯のおかずになるよう濃い目(醤油大さじ2)に作ってます。
3日かけますが味が染み込んだお肉がトロトロにほぐれます。
お肉はg128円のお値打ちなもの
赤ワインはテーブルワインで400円くらい
余ったソースはオムライスにかけたり
薄切り玉ねぎ、マッシュルーム、薄切り牛肉を炒めて入れたらハッシュドビーフになります。
*マイルドマッシュポテト
ジャガイモ 大きめ 3個
粉チーズ 大さじ3
マヨネーズ 大さじ4
塩コショウ 少々
バター10g
牛乳または生クリーム 大さじ1
1.ジャガイモを茹でる細かく切った方が時間短縮します。
2.熱々のジャガイモを潰してマヨネーズ、バター、粉チーズ、塩コショウ、牛乳を入れて混ぜる。
付け合わせ 人参、ブロッコリーを塩茹で #定番 #【ペコリ2周年記念キャンペーン】2年後も作りたいリピート料理ネタ #お肉