• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/05/11
  • 144

手造り平形ソーセージとコーンマヨパン

みんなの投稿 (1)
手造りソーセージが簡単に出来ちゃいます
(*^▽^*)
フカフカなボンパンレシピにアレンジ加えてフォカッチャとコーンマヨパン作りました♪
休日のランチ♡おうちカフェOPENです♡


☆º°˚*☆ ソーセージレシピ ☆º°˚*☆

豚ひき肉 500g
たまねぎ 半分
ニンニク2欠片
塩 小さじ2

☆ハーブ類☆
セージ 小さじ2
あとはお好みで合わせて
大さじ1.5(乾燥の場合の量)
*ナツメグ
*ブラックペッパー
*ローズマリー
*バジル
*クミンシード

私は上記のハーブ入れました( ´艸`)
代用で、クレイジーソルトやオールスパイスでも良いですね

1.フードプロセッサーにひき肉、ニンニク、たまねぎ、卵、塩、ハーブ類を入れてしっかり粘りが出るまで混ぜます。
2.平形(かなり縮みますので押さえながら焼くか薄く大きめにのばします)にします。

3.フライパンで焼きます。
脂が、かなり出るので油はしきません。

※細長く整えて焼けば皮なしソーセージが出来ます。

☆º°˚*☆ フォカッチャとコーンマヨコーンパンレシピ ☆º°˚*☆
フォカッチャ4個、コーンマヨパン6個

強力粉250g
米粉(グルテンイン)50g
砂糖15g
塩4g
バター30g
牛乳210g(ぬるめ)
水あめ10g
イースト4g

♡フォカッチャ
♡オリーブオイル 少々
♡ローズマリー 少々
♡黒胡椒 少々

△コーンマヨパン
△粒コーン80g
△マヨネーズ 少々
△パルメザンチーズ 少々

パン工程

1.HBで一次発酵まで仕上げる。

2.10等分にして丸める ラップをしてベンチタイム15分位

3.フォカッチャは丸く平べったくしてオリーブオイルを表面に塗り、指で数箇所押しておく。
ローズマリーと黒胡椒をふる。

4.コーンマヨパンはコーンを真ん中に入れて包む

5.二次発酵40度40分

6.コーンマヨパンは表面にマヨネーズとパルメザンチーズをふりかける。

7.オーブンを温める160度4分→110度15分くらいで焼く。


幸せ〜パンです♡

ボンちゃんのレシピよりお砂糖が10gほど減らしてあります。
このパンは成型もしやすいしよく膨らんで柔らかくて美味しいです

リピートしますよ( ´艸`)

ボンちゃんありがとう♪
#カフェメシ #見た目も味も美味しい♪おしゃれサンドイッチネタ #パン・ピザ