SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
塩レモンの唐揚げ作りましたーッ!
味が染みてて美味しいよ(*´罒`*)
あと✩
TVで見かけた
「冷めても美味しい唐揚げの作り方」
のプチ情報を試してみたので
感想も書いておきます(^m^ )
✼••┈┈••レシピ••┈┈••✼
✩鶏モモ肉850g カット
⚫︎酒 大さじ3
⚫︎鶏ガラ大さじ山盛り1
⚫︎ごま油大さじ1
⚫︎ポッカレモン大さじ1
⚫︎ニンニクチューブ3cm〜好み
⚫︎生姜チューブ5cm〜 好み
⚫︎隠し味程度の少量の醤油
①よ〜〜〜く揉み込んで30分くらい時間を置く。
②片栗粉と小麦粉を1:1の割合で合わせた粉を塗して170〜180度で揚げる。
③一旦取り出したら少し冷ましてもう一度1分程度揚げる。(180度)
熱いうちに、好みで塩コショウをふる。
↑ここまでがいつものレモン塩唐揚げ↑
TVで見た情報だと
味付け肉→ご飯少なめの卵かけ御飯→粉
の順で衣を付けて揚げると
冷めてもサクサク!
お肉もジューシーなままだとか!
やってみるっきゃないっしょ(p`・ω・´q)
って事でチャレンジしたよ♡
味を染み込ませるまでは同じ。
次に卵2個+ご飯お茶碗山盛り1杯で卵かけ御飯を作り、肉の入ったボウルに投入。
そのあとに粉を塗してから揚げてみました!
いつもより、やっぱり若干面倒(^ω^;)
でも!でも!
冷めてもサクサク♡ジューシー!
衣もべちゃっとならないし、お肉にも肉汁が残ったままだよコレ…!!(º ロ º )
今日は沢山作ったから面倒だったけど
冷めてから食す、お弁当の唐揚げは絶対コレがいいと思う*。゚✧*。゚
理由は2つあるらしく
①鶏肉から出る油を卵がコーティングしてくれる。
②ご飯を揚げると中に空洞が出来る事でサクサクの衣になる。
っていう理由らしいですョ(* ̄  ̄)b
フォト、よく見ると米粒が見えるでそ?(笑)
米のついてない部分はいつも通りで
米が付いてるとサクサク感が残るから
米をもっと塗したほうが良かった感。
米付き唐揚げでボリューミーだよ( ゚∀゚)o
#定番 #モナ・リザモチーフのお料理やモナ・リザをイメージしたお料理ネタ #お肉