• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/08/10
  • 139

冷めても美味しい!☆もちもちのガーリック塩焼きそば☆

みんなの投稿 (1)
焼きそばを焼く時に、油も水も使いません!
そうすることでびっくりするほど麺もモチモチ☆冷めてもくっつかずに美味しく食べられますョー( ´ ▽ ` )

お好きな具は、具にもよりますが油で炒めて塩コショウで味付けしておきます。
☆今日は豚肉、玉ねぎ、人参、ショウガチューブ、ニンニク薄切りたっぷりを少量のごま油で炒めて塩コショウ。

炒めたら一旦別皿に。

次は焼きそば!
野菜を炒めたフライパンをよく拭き取ったら火にかけて焼きそばを入れます。
※弱火〜中火にして触らないで!じっとがまん!※
こんがりキツネ色くらいに焼けたら裏返して、またがまん!(笑)
ここで水で蒸しちゃだめです(`・ω・´)キリッ

裏側もこんがりキツネ色になると、ちょうど麺がほぐれ始めるのでそこでほぐします。
☆今日は塩焼きそばだったので、混ざり具合いが分かりにくい為、この段階で鶏ガラ粉末を大さじ1入れて先に麺に絡めておきました。(三人前の麺)

最後に炒めてあった野菜と炒め合わせて、お好きに味付けして出来上がり!
☆今日はここでまた塩コショウをして味を見ながら整えました。

フライパンはテフロン加工してあるものを使ってね!テフロン機能が落ちてるフライパンの場合はくっつかない程度に、塩焼きそばなどでごま油を使いたい場合は少量の油を敷いてもOKだけど、水で蒸す事だけはやめてみてー☆

味付けの小袋が付いている焼きそばも、裏面の説明書は無視です.∵・(≧ε≦ )ブッ


#定番 #スタミナ満点!夏バテ知らずのお料理ネタ! #麺類