• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/07/23
  • 3,204

自家製☆ハーブ香るベーコンの燻製♪味見が止まらん☆

レシピ
作り方
1
↓ここからは追記です。MIKIちゃんレシピの茹でるver.調味料をすりこんでキッチンペーパーにくるみラップをする。一週間冷蔵庫でねかせる。
2
葱の青いところ、セロリ、生姜等の香味野菜と共に茹でる。沸騰させない程度で20~30分くらい。
3
水分を拭き取り、扇風機で約2時間乾燥。
4
チップを入れたイージースモーカーで約10分燻製。保温器に移し30分放置。
5
完成。扇風機乾燥しっかりすると脂が落ちにくいので煙が変な臭いがしない。
6
1日置いた方が美味しくてカットしやすい。茹でてあるけど焼いて食べた方が断然美味しい。
みんなの投稿 (1)
MIKIぱんちゃんのベーコンの燻製を参考に"煙で遊び隊"員のひぃこちゃんに続いて私もモクモクしましたょ~☆-( ^-゚)v

あまりの美味しさに、もう次の仕込みを考えてます♪( ´艸`)マテナイ~




【追記】

*私の手順ではMIKIパンちゃんレシピの「茹でる」工程を飛ばしてます。
…というか、忘れたというか、手抜きというか…(;^_^A

茹でると余分な脂も落ちると思います。

どちらでもお好みでOKです。












↓こちらは今回の私の覚え書きです。
ややしっかりめにモクモクしました。


①豚バラ塊にマジックソルトをたっぷりスリスリ。三温糖(ホントはざらめがイイらしい)もスリスリ。


②乾燥ローズマリーとローリエと共にぴっちりラップをして一週間冷蔵庫でねかせる。




③水に浸けて塩抜き。(今回1時間)
端っこを少し切ってフライパンで焼き味見する。(燻製後は更に辛くなるので薄めに)

【追記】この段階でMIKIぱんちゃんレシピでは茹でる行程あり。


④水気を拭いて冷蔵庫で約2時間乾燥。
(追記:扇風機で2時間~乾燥が理想)


⑤サーモス イージースモーカーを使用。
桜チップ約5gを入れ加熱し、煙が立ち始めたら肉を網にのせ、蓋をして約10~15分弱火で加熱。




*脂が落ちるのでベーコンの真下の部分にアルミホイルで受け皿を作りチップが脂まみれになるのを防ぐ。
(煙が脂で消えないように)


⑥保温器にて放置、約30分。


長らくお待たせいたしました♪
完成~♪(≧▽≦)ウヒャー☆

半日~1日ねかして好みの厚さに切って焼きます。


もぅ味見が止まりませんっ☆
ハーブの香りが噛み締めるごとに、
ふわぁぁ~ん♪(///∇//)

MIKIぱんちゃん、ありがとう♪
行程飛ばしてゴメンね~(iДi)
でもこれはこれでスゴく美味しかった(///∇//)
ひぃこちゃん、また作ろうね~♪


#おつまみ #お肉
もぐもぐ! (2)