• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/05/22
  • 79

鶏とたっぷり野菜の豆板醤マヨネーズソース掛け

みんなの投稿 (1)
このソース、とにかくなんでも合います。
今日はコレ!
火を使わずに耐熱皿一枚でレンジのみで調理♪
温かくても冷やしても美味しい一品。

●マヨネーズ、豆板醤と少々のニンニク、生姜でお好みの味のソースを作っておく。
ニンニク、しょうがは無くてもOK

●小さく切った鳥肉を耐熱皿に置き、ほんの少しだけ豆板醤を揉み込んで下味をつけ、ラップしてレンジ。今日は400g弱のお肉で6分くらい。
(あとから野菜と蒸すので多少半生でもOK)

●一回ザルで水分を切り、またお皿に戻す。

●乗せるやさいをてんこ盛りに乗せる。
(きょうは斜め薄切りにしたネギと水菜)
※乗せる野菜にもよりますが、ちょっと多くない?ってくらいでも大丈夫。

●軽くラップしてまたレンジへ。
野菜によって変わるので時間は調節。
きょうは2分。

野菜がしなッとしたら完成(-^〇^-)

美味しい豆板醤マヨソースをかけ、食べる前に和える。

温かいのはもちろん美味しいけれど、和えたあと冷蔵庫で冷やすとサラダのようになりコレまた旨し。

牛肉とニラ、ササミと三つ葉、バンバンジーのソースとしてもv
ゆで卵や野菜スティックにつけても美味しいです。 #簡単・スピード #子供が笑顔になっちゃうママ自慢のお料理ネタ #おやさい