お好みでレモン汁をかけていただいてもおいしいです☺
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
皆さん、素敵な夜をお過ごしですか?☺
聖なる夜でも、森のごはん屋さんは健康志向でございます😂
本日のメインは、ふっくらおいしい減塩✨塩からあげ🐓
揚げ物は胃もたれしちゃうけど、たまには食べたいっ…という方におすすめのさっぱりジューシーからあげです🎶
これならお酒のお供にも安心していただけますよ✨
揚げたてアツアツをパクっとどうぞ☺
#美容/ダイエット #美肌 #腸活 #ダイエット #和食 #からあげ#とりむね肉 #しおからあげ
とてもおいしそうです^_^
聖夜でもいつでも健康志向、笑ってしまいました。いいことですよね!
笑っていただきありがとうございます😂
野鳥さんは本場のクリスマス、いかがお過ごしでしたか?
家族にキリスト教徒がいるので、その教会のクリスマス礼拝(24日か25日)に付き合い、25日の午後が自宅でクリスマスディナー、がだいたいのパターンです。
Twelve Days of Christmasという古い数え歌が好きで、12日目の1月6日までは雰囲気を出そうと思って、毎日できるだけその歌にちなんだものや、クリスマスっぽい赤いものを身に着けてみています。
森のごはん屋さんはいかがでしたか?
ビジネスをしておられるので、こんな話題を。うちの最寄りのスーパー三軒がとも、24日の午後5時か6時に閉店して、25日は一日休業、26日からは通常営業という張り紙をしていました。
毎年お店によって違うのに、今年はそろっていて。どこも人手不足らしく、他のお店がクリスマス1日休めるのに、うちは休めないということになってはいけないのかなと思っています;)
素敵なお歌をご紹介いただき、ありがとうございます✨
こちらは年末だというのに、イチョウの木の紅葉もまだ残っていてびっくりです。
寒波到来で空気も冷たいのに、例年よりは温かいんですかね😅
今年はこども食堂にマフィンの寄付を。
コロナ以来、一緒に作るイベントがなくなり寂しいです。
日本だと三ヶ日からオープンしているスーパーも多いですが、これまた世界的にみると異常な勤勉さですよね💦
うちは気の向くままにぼちぼちやってます☺
もみじのお話、子ども食堂のお話、素敵です。
米国のスーパーの続きですが、大晦日は皆が早めに帰れるようにして、元旦は通常営業だと思います。日本では「お正月(せめて三が日)」はすがすがしい空気がありますが、こちらではそれは感じられません。
一方、私の子供のころは三が日はどこもお休みでさびしかったので、こちらでスーパーが開いていてくれるとちょっと心強いです:)
閉めてからバタバタ大掃除なんて始めてしまい、お返事遅くなりすみません😅
普段からキレイにしてるのですが、細かいところが目についちゃって⋯😂
うちは日常のケのお料理、神様にお供えすべきハレの日のお料理やいわゆるご馳走グルメは他のお店にお任せして、まったりお休みモードです☺
うちは田舎ですので、年末混むといえば病院くらいですね😅
スーパーもチェーン店が多くなって2日から終了時刻を2時間ほど早めて営業するみたいです。
今はコンビニもありますから特に困ることはありませんが、ちょっと牛乳足りない〜なんて時に空いていてくれると助かりますよね✨
それでも、指でさっとさわると一日分でも埃がうっすらたまっているのを見つけたりはできるのでしょうね......生きてる限りは、ありますよ......
森のごはん屋さんは、健康的で、日常的に食べられる(持続可能な)お食事を作っておられるのですね。ポリシーがはっきりしていて、固定ファンがたくさんいそうです。
来年もぜひ素敵なお料理をたくさん見せてください。よろしくお願いいたします。
そうそう、出てくる出てくる〜😂
ちょっと頑張りすぎて背中が痛いですが、気持ちよく新年を迎えられそうです✨
私も野鳥さんと小さなお友だちの投稿を楽しみにしています🎶
来年もどうぞよろしくお願いします☺
男の人はガツン!好きですもんね😂
物足りなければ、スパイシーソルトなんかを後がけでどうぞ〜🎶