2014年12月05日 (更新 2015年09月25日)

バター不足対策、バターなしでも作りたくなる料理

昨今、バター不足ですね。
無い。と言われると、余計作りたくなってしまうのも人情。

じゃあ、バターなしで作れるもので、楽しんでしまいましょう!
ないのなら、楽しんでしまえ、クッキング♪

全部ではないけど、レシピが載ってるのを優先にまとめてみました☆
バターがないから諦めるなんて、ダメよ〜、ダメダメ☆
Snapdishの料理写真:酵母オレンジビスコッティ🍊
酵母オレンジビスコッティ🍊
ayukana オレンジビスコッティ🍊何だかカットしたらパズルの様に…w 1度目の焼成では、まだオレンジがしっとりでしたが2度目にしっかり高温で焼成したらカリッカリで爽やかな甘味の良い香りになりました! これは定番ビスコッティおやつの仲間入りです☺︎
Snapdishの料理写真:フルグラ*ビスコッティ
フルグラ*ビスコッティ
junko123 mspocketさんの真似してみました♪ フルグラ:薄力粉=1:1。ザクザクで美味しいです(^-^)
ポイント
私は、黒糖&レーズンを加えて作りました(^-^)

材料
薄力粉  ベーキングパウダー  卵  砂糖  フルーツグラノーラ  など
Snapdishの料理写真:豆腐と春菊とエリンギのアンチョビホワイトソースグラタン☆バター不使用🎵
豆腐と春菊とエリンギのアンチョビホワイトソースグラタン☆バター不使用🎵
klala 今日はノンオイルデーかなw 畑の春菊消費‼ 子供にはふつーのマカロニグラタン。もちろんブロッコリー入り❤w
ポイント
分量適当なんでwトロミが足りなければ、水溶き片栗粉を足して、トロミが強すぎたら、牛乳を足して下さい❤

材料
☆アンチョビホワイトソース☆  牛乳  小麦粉  ブイヨン  アンチョビ  ニンニク摩り下ろし  など
Snapdishの料理写真:知り合いのとこに持ってくのに焼きました。バナナブレッド。バター不使用です。
知り合いのとこに持ってくのに焼きました。バナナブレッド。バター不使用です。
shooooco1 味見だけしました。 バナナは昨日買ったので熟れてなくて、皮ごとレンチンして無理やり甘みを引き出しました。 バナナごめん。 いかにも 甘いの苦手な私がかなり甘さを抑えて作った味。(美味しいのか美味しくないのかを言え。) 昔から私は強力粉も使います。 ちょっとどっしり。 バター不使用でヨーグルト使ってます。
Snapdishの料理写真:HM バター不使用 で バナナと紅茶のケーキ
HM バター不使用 で バナナと紅茶のケーキ
momomurasaki レシピのバターをサラダ油で作ってみたよ(≧∇≦)
Snapdishの料理写真:バター不使用、豆乳とココナッツオイルの手びねりパイ(ジューンベリーとルバーブ)
バター不使用、豆乳とココナッツオイルの手びねりパイ(ジューンベリーとルバーブ)
ktmay521 なかしましほさんのレシピを参考に 作りました。 コンポートにしておいたルバーブの 爽やかさとジューンベリーの甘みが 生地のほのかなココナッツオイルの香り と良くあっていて後をひきます。
Snapdishの料理写真:全粒粉クッキー♡卵、バター不使用
全粒粉クッキー♡卵、バター不使用
potetoto 身体にやさしいおやつです。
Snapdishの料理写真:チョコレートマフィン(卵.バター不使用)🎂
チョコレートマフィン(卵.バター不使用)🎂
ポイント
なかしましほ さんのレシピ本からです。

材料
A薄力粉  Aココア  Aベーキングパウダー  B豆乳(無調整)  Bきび砂糖  B菜種油or太白ごま油  Bメープルシロップ  チップチップ  など
Snapdishの料理写真:バター不使用クッキー!
バター不使用クッキー!
duneyuki バターの分は、マヨネーズでカバー(笑)でも、サクサクなクッキーになります♫
Snapdishの料理写真:バター不使用☆HMでソーセージとクリチ入りマフィン☆
バター不使用☆HMでソーセージとクリチ入りマフィン☆
cream214 バターも牛乳もきれてたので、サラダ油と水、卵で作りました♪(´ε` ) ドライトマトも刻んで入れたけど…入れ無くても良かったかな(笑) 甘じょっぱいマフィンです♡
ポイント
これで小さめのカップ5個くらいできました☆ 個人的にはドライトマトいらんかったな、と💧

材料
HM  卵  サラダ油  水(または牛乳)  塩  ◎クリチ  ◎ソーセージ  ◎ドライトマト  など
Snapdishの料理写真:ビスコッティ  レストブロート入れてみました(・ω・)ノ
ビスコッティ レストブロート入れてみました(・ω・)ノ
hayoggyuka 昨日のレストブロートを入れて酵母ビスコッティを作ってみました(*^^*) *チョコビスコッティ(桃とバニラ酵母) ココナッツ アーモンド 胡桃 シードミックス チョコチップ クランベリー *しょっぱい系ビスコッティ(赤ワイン酵母) パルメザンチーズ シードミックス ココナッツ アーモンド 胡桃 乾燥パセリ オレガノ ガーリック ハーブソルト 黒胡椒 ガリっ!と、嚙みごたえありありのビスコッティができました(^.^) しょっぱい系は、おつまみ🍺によい感じ(*^^*)
ポイント
あんこさんの本を参考にしました(*^^*) 今回は、上のレシピにレストブロートをふ入れてみました。 しょっぱい系は、ココアの代わりに、パルメザンチーズ を入れ、砂糖30g 塩2g です。

材料
薄力粉(ドルチェ)  アーモンドプードル  純ココア  砂糖  卵  ストレート酵母  中にお好きな具材(ナッツ ドライフルーツなど)  など
Snapdishの料理写真:バター不使用だよ。サツマイモと紅玉とクリチのケーキ
バター不使用だよ。サツマイモと紅玉とクリチのケーキ
ポイント
サツマイモ、紅玉、クリチはかなり沢山いれました。具がゴロゴロしてる方が美味しいと思います。

材料
クリチ130g  サワークリーム大さじ3  砂糖30g  卵2  ハチミツ大さじ3  小麦粉100g  など
Snapdishの料理写真:バターなし、生クリームで抹茶スコーン
バターなし、生クリームで抹茶スコーン
kokohimayuto うちの庭の満開のオカメ桜見ながら食べようかな
Snapdishの料理写真:バター不使用☆☆オレンジの香りのダイエットガトーショコラ♪
バター不使用☆☆オレンジの香りのダイエットガトーショコラ♪
sachi1224 バターの代わりにオレンジで香りをだしてみました(o^^o) オレンジとチョコが最高にあいます♪ そして翌日はさらにしっとり♪♪♪ 10代の若かりし頃によく作ったレシピです( ^ω^ ) レシピをなくし、試行錯誤して思い出しましたが、当時とは違うかも〜(^◇^;)
ポイント
メレンゲは、やりぎると、表面が若干パリパリになりますが、それはそれでおいしいので、それもお好みで( ^ω^ ) バターなしなのにしっとり、香りもよいです( ^ω^ )

材料
チョコレート  卵白  卵黄  グラニュー糖  生クリーム  ☆薄力粉  ☆ココアパウダー  オレンジの皮  グランマニエ  粉糖  など
Snapdishの料理写真:酵母ビスコッティ&酵母ベーグル
酵母ビスコッティ&酵母ベーグル
ayukana またまた酵母ビスコッティ ・チョコレートビスコッティ 無花果 カシューナッツ 巨峰酵母 ・塩チーズビスコッティ パルメザンチーズ アーモンド 乾燥パセリ トマト酵母 発酵時間で好みの固さに出来るビスコッティにハマり中! 巨峰酵母が元気良くて気泡がいたるところに、穴だらけ…w笑 塩チーズビスコッティは仕上げに岩塩パラリとしたら良かったかな。 あと、Gレーズン酵母で黒胡麻ベーグル☺︎
Snapdishの料理写真:今日は勤労感謝の日。旦那さんに感謝を込めてシリーズ Part② バター不使用 くるみパン٩(*´︶`*)۶҉
今日は勤労感謝の日。旦那さんに感謝を込めてシリーズ Part② バター不使用 くるみパン٩(*´︶`*)۶҉
seiko111 2品目は くるみパン。 王冠っぽいフォルムが可愛い👑 ...ってか我が家に食パン型が ないだけとも言う。笑 店頭にバターがなく 我が家のストックも尽きそうなので キャノーラ油、生クリームで 代用です(๑´罒`๑) むちゃありがたい♡
ポイント
味は あっさりしていますが 私は好きです🎵 惣菜パンのベースにするもよし そのまま食パンにするもよし アレンジが効くと思います。 バターが品薄の現在 かなり重宝しますよ〜(*´╰╯`๓)♬

材料
薄力粉  塩  砂糖  ドライイースト  牛乳  生クリーム  キャノーラ油  くるみ  など
Snapdishの料理写真:珈琲ビスコッティ
珈琲ビスコッティ
bobo24 ザックザクでバリッバリ。 珈琲が飲みたくなります◎
材料
ホットケーキミックス  インスタントコーヒー  牛乳  卵  など
Snapdishの料理写真:卵白消費、バター不使用でお抹茶スイーツ♥︎
卵白消費、バター不使用でお抹茶スイーツ♥︎
miinao 卵ボーロを作ったので、卵白が余りどうしようかと悩み、パウンドケーキにしちゃいましたー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ しかもバターなし(人•ᴗ•♡) ちょっと味見したらうまぁー(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ これはいいわぁーワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ でも初めてメレンゲを手動で泡だてたけど、しんどー꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡ 電動様々だねっ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
材料
卵白  砂糖  サラダ油  抹茶  ベーキングパウダー  薄力粉  など
Snapdishの料理写真:ビスコッティ
ビスコッティ
nononko 酵母のビスコッティではないのですが、お二人のビスコッティを見て どうしても食べたくて 作りました😝🎵 食べ友お願いします〜🙋
材料
薄力粉  アーモンドプードル  砂糖  卵  オイル  ナッツ、チョコ  健康的バージョン  全粒粉  小麦粉  ふすま、マルチシリアル等  ブラウンシュガー  卵  オイル  ナッツ等  など
Snapdishの料理写真:きなことあずきの和風ビスコッティ♬
きなことあずきの和風ビスコッティ♬
chirorupan あずきシリーズです(*^^*) あずきまだあるけどねー。 我が家はビスコッティ好きな人が多いので久々にガリガリしたくなって焼きました\( ö )/歯を鍛えました(笑) 次はきなこの割合をもう少し増やしたいです・・!
ポイント
あずきはつぶあんなどでもいいと思います。その時は薄力粉を10gほど増やしてみてくださいm(__)m

材料
卵  砂糖  薄力粉  きなこ  ベーキングパウダー  あずき  など
Snapdishの料理写真:バターなし✩ベジクロワッサン
バターなし✩ベジクロワッサン
kupooru サックサク〜╰(*´︶`*)╯♡
Snapdishの料理写真:ビスコッティ♡
ビスコッティ♡
yunoa 手土産に。 ピーカンナッツと珈琲、 抹茶とチョコ。 しっかり持ってフレームインの2歳。
Snapdishの料理写真:エッグ・シュガー・バターなし♬いちじくジャムのプチケーキ
エッグ・シュガー・バターなし♬いちじくジャムのプチケーキ
chirorupan あ、写真が。ダメだこりゃ。いつも写真はイマイチだけども。 1日1回投稿にしよう、と思っていたけれどやっぱりupします(笑) 今回は、この前のコーヒーケーキの油を減らしたバージョン。こっちのほうがあっさり。でもやっぱりまだ水分多いかなぁ。 ジャムはおばあちゃんが大量生産してたいちじくジャムで∧∧ シュガーなしだからアイシングしてみたけどセンスゼロ・・(* - -)あたたかい目で見てください、笑
ポイント
ジャムはなんでもいいですよ!市販のだったらちょっと甘くなるかもです。

材料
牛乳  サラダ油  薄力粉  ベーキングパウダー  いちじくジャム(他のジャムでも♪)  など
Snapdishの料理写真:卵、バターなしで全粒粉スコーン。
卵、バターなしで全粒粉スコーン。
kaoriiik 今日のおやつは、卵や乳製品を使わないマクロビ風スコーン!
Snapdishの料理写真:卵白消費♪オイルなし!バターなし!なのに濃厚ブラックココアのヘルシーチョコパウンドケーキ❤︎
卵白消費♪オイルなし!バターなし!なのに濃厚ブラックココアのヘルシーチョコパウンドケーキ❤︎
ポイント
♪牛乳を生クリーム(ホイップ可)に変えるともっと濃厚になります。 ♪ラム酒はなくても大丈夫です。 ♪ブラックココアは20gくらいで100均に売ってますが、ブラックココアがなくても出来上がりの色合いが違いますが、純ココアを代わりに20gにして頂いても大丈夫です。 ♪湯煎焼きにすればチョコスフレケーキになります。その場合は天板に沸かしたお湯を張り、140度で50分くらい湯煎焼きして下さい。

材料
卵白  砂糖  牛乳  板チョコ  ラム酒(あれば)  *小麦粉  *ブラックココア  *純ココア  など
ケーキ屋さんのスコーン
塩バターロール
ロールパントーストサンドイッチ、甘海老唐揚げ、沢庵、ホットコーヒー牛乳、バナナ(朝ご飯)
アボカド・トマトのカプレーゼ
ハンバーガー
パパ作👨マグロステーキ
ほっこり優しい 根菜の炒め煮
黒糖くるみパン
ザッハトルテ完成まで☺️
毎日のお弁当。市販のレーズンパンをサンドウィッチ風に。
イングリッシュマフィンバーガー
❤️バレンタインのプレゼント
世界の『食卓探検隊』🇨🇳中国料理 【紫菜蛋花湯】(ヅツァイタンファータン)
ピリ辛きのこの酒蒸し🍄‍🟫XO 醤和え
🌏『世界の食卓探検隊』【ギリシャ風ローストチキン】
イカのガーリック炒め
じゃが塩昆布バター🥔
お寿司ケーキ•バレンタイン風
今日のわっぱご飯 焼鯖弁当  鯖の塩焼き  シャウエッセン  だし巻き玉子 美味しくできました✨
蓮根と糸こんにゃくのみそマヨ白和え
ビスコッティ&スノーボール 焼き上がりからラッピング🎁まで
♯938 パン好きの牛乳×温玉チーズ♪
いぶりがっことクリームチーズのおつまみ。実山椒の洋風佃煮を添えて🍷
ミルフィーユかつ定食
チョコとベリーのハートパン
関連カテゴリ