2015年02月17日
春よ来い来い♪ふきのとうを使った料理のアイディア&レシピまとめ
雪解け前のまだまだ寒い時期、ひょっこり顔を出すふきのとう。
春の訪れを一番に告げてくれる山菜です。
独特の苦味は、寒い時期に縮こまっていた体をシャキッとさせてくれますよね♪
新陳代謝を促進してくれたり、余分な塩分を排出してむくみの改善の手助けもしてくれます。
ふきのとうの花言葉は「待望」「愛嬌」「真実は一つ」「仲間」。
なんだか、どれも新しい季節の始まりにぴったり。
冷たい空気の中にもふんわりと春の香りを感じるようになったら是非足元に気を配ってみてください。
健気に顔をのぞかせているふきのとうに出会えるかもしれません♪
春の訪れを一番に告げてくれる山菜です。
独特の苦味は、寒い時期に縮こまっていた体をシャキッとさせてくれますよね♪
新陳代謝を促進してくれたり、余分な塩分を排出してむくみの改善の手助けもしてくれます。
ふきのとうの花言葉は「待望」「愛嬌」「真実は一つ」「仲間」。
なんだか、どれも新しい季節の始まりにぴったり。
冷たい空気の中にもふんわりと春の香りを感じるようになったら是非足元に気を配ってみてください。
健気に顔をのぞかせているふきのとうに出会えるかもしれません♪
春・ふきのとう漬けの焼きおにぎり
angiee2014 白ごまをた〜っぷり混ぜたおにぎりに、軽くお醤油、焼いて少しパリッとさせて、ふきのとう漬けをのせて。
ほんのり苦味と香りが最高♪
材料
ふきのとう漬 ご飯 いりゴマ 醤油 など
ふきのとう漬 ご飯 いりゴマ 醤油 など
ふきのとうの酢味噌和え🌿苦味のある山菜で新陳代謝をよくする
camomile505 春を元気に乗りきる薬膳
☆肝臓の働きを助ける酸味の食品をとる(イチゴ、レモン、酢、枸杞など)
☆新陳代謝をよくする苦味のある山菜や野菜をとる
☆粘膜に潤いを与えノドによい食品をとる(大根、蜂蜜、シソなど)
☆便秘に注意しお通じによい食品をとる(ヨーグルト、ゴマ、リンゴなど)
ポイント
ふきのとうは切るとすぐに切り口が黒くなるので、茹でてから切る。
材料
ふきのとう 味噌 酢、みりん など
ふきのとうは切るとすぐに切り口が黒くなるので、茹でてから切る。
材料
ふきのとう 味噌 酢、みりん など
まさきお母さんのふきのとう味噌の磯辺巻き💕
momomurasaki ふわふわバター焼きはんぺんの中は
蕗味噌とマヨネーズの合わせ味噌💕
毎年つくる蕗味噌の新しい使い方を
教わりました。
けいちゃん、まさきお母さんいつも
美味しいレシピありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
アスパラとふきのとうをゴマ豆腐ディップで♪
yukikimu0721 野菜を、サッパリ豆腐ディップでいただきました。ウマウマ♪
材料
アスパラ ふきのとう 豆腐 刷りゴマ 白だし 日本酒 さんしょうの葉 など
アスパラ ふきのとう 豆腐 刷りゴマ 白だし 日本酒 さんしょうの葉 など
はじめてのふきのとう味噌 〜冷奴のせ〜
shimancyu とっても美味しいごはん屋さん、たべごと屋のらぼう(https://twitter.com/nora_bo)さんがたまに朝採れ野菜を店先で売ってて、新鮮なふきのとうと春菊を買いました。
ふきのとう味噌を調理したのも食べたのもはじめてなので、この味が正解かわかりませんがとりあえず美味しかったです!笑
日本酒熱燗にピッタリといった感じ🍶✨
材料
ふきのとう 味噌 みりん 砂糖 酒 ごま油 など
ふきのとう 味噌 みりん 砂糖 酒 ごま油 など
Ribbon pasta with a creamy spring sauce 🎀 リボンパスタとベーコン、グリンピース、ふきのとうのクリームソース
centralfields ふきのとう、ほろ苦い♥
ふきみその焼きおにぎり
syoko622 職場の人にふきのとうを頂いたので、昨晩ふきみそを作りました。♪\(´∪`* )/
このほろ苦さ大好きで、今日は焼きおにぎりにして、お弁当に持って行きました♪
「すぐに作ってくれて、あげ甲斐があるよー」と喜んでくれました。
ふきのとうが自然にたくさん採れるなんてうらやましい!
ホタルイカふきのとうビネグレットʕ-̼͡-ʔ🍷✨カンパイーパイ
sevensea73 ふきのとう&シャンパンビネガー&粒マスタード&ハニー&🍋
でホタルイカをマリネʕ-̼͡-ʔ
クックパッドに少々アレンジʕ-̼͡-ʔ
ふきのとうはアク強いから色良く仕上げるの大変ねʕ-̼͡-ʔ
オトナ味ʕ-̼͡-ʔワイン進むざます
ふきのとう&ヒゲにんにく&海老のアヒージョ♡
sakapon777 ふきのとう もろた〜♪
苦味が好き( •ॢ◡-ॢ)-❤
天ぷらもイーけど
意外や アヒー女にもイケる!!
あたしゃコッチ(笑)
最近ハマってるヒゲにんにく親父♡
オイルのお風呂でますます美味い♡
プーティちゃんの食べるラー油を
手毬すし風に♥️(⁎ ́ ̥̥̥̥̥॰ଳ ̀⁎)Ⴛ̅̀ɭ ɿ Ɩ 〜♪
もうすぐ春ですねぇ〜🎵
ポイント
ふきのとうは水洗いして 塩小さじ1入れた熱湯で 1分サッと茹で冷水に取り水気絞り アヒージョに♡
材料
ニンニク オリーブオイル 鷹の爪 アンチョビ 海老 ヒゲにんにく ふきのとう マッシュルーム・シメジ等 ハーブ塩・黒胡椒 など
ふきのとうは水洗いして 塩小さじ1入れた熱湯で 1分サッと茹で冷水に取り水気絞り アヒージョに♡
材料
ニンニク オリーブオイル 鷹の爪 アンチョビ 海老 ヒゲにんにく ふきのとう マッシュルーム・シメジ等 ハーブ塩・黒胡椒 など
ふきのとうの天麩羅と謎の天麩羅…。
tommysaku 今晩は祖母が天麩羅を揚げました。
ふきのとうの天ぷらは初めてだったけど、独特の苦みがなんとも美味( 〃▽〃)
日本酒飲みてぇ~(笑)
そして…もうひとつの天ぷら、皆さんはわかりますか?
ヒントは↑のジャンルですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
shimancyuさんの料理 はじめてのふきのとう味噌 〜ふろふき大根のせ〜
shimancyu ふろふき大根は出汁昆布と水で20分くらい煮ただけです。
煮崩れだけは嫌だったので、ピューラーで簡単に面取りしました。
我ながらとっても美味しかったです*\(^o^)/*
大人食堂 ふき味噌おにぎり
ポイント
ふきのとうは、切るとどんどん色が変わるので、塩水に入れて変色予防とあくぬきをします 砂糖多めが私は好み♪
材料
ふきのとう 酒 砂糖 塩水 など
ふきのとうは、切るとどんどん色が変わるので、塩水に入れて変色予防とあくぬきをします 砂糖多めが私は好み♪
材料
ふきのとう 酒 砂糖 塩水 など
ふきみそのクリームパスタ♪
syoko622 一人ランチは、この間作ったふきみそでパスタ♪
香りが良いふきみそは、ご飯だけじゃなくてパスタにも合います。ж・。(・▽・*)・。+
玉ねぎも加えて、かさ増し食感増し、生クリームを使わず牛乳でヘルシーな簡単パスタ♪
材料
パスタ 玉ねぎ 牛乳 ふきみそ 昆布つゆ など
パスタ 玉ねぎ 牛乳 ふきみそ 昆布つゆ など
ふきのとう味噌
picpichrm 熱々ご飯で召し上がれ(≧∇≦)
材料
ふきのとう 人参 しいたけ ニンニク 白味噌 田舎味噌(なんでも好きな味噌を) 素焚糖 酒 輪切りの唐辛子 金ゴマ 菜種油 など
ふきのとう 人参 しいたけ ニンニク 白味噌 田舎味噌(なんでも好きな味噌を) 素焚糖 酒 輪切りの唐辛子 金ゴマ 菜種油 など
ご飯の友 八丁味噌の蕗味噌(ふきみそ)
kedent17 nonちゃんに教えてもらった蕗の薹の美味しい利用方法、蕗味噌(ふきのとう味噌)
愛する八丁味噌で😋
あったかいご飯🍚がめちゃ楽しくなります。
八丁味噌でということで甘辛仕上げです。サイトレシピに砂糖大さじ1を追加してます。
↓白ごはん.comを参考にしてます
http://www.sirogohan.com/hukinotou.html
ポイント
今回の分量です。作り方は上記サイトを参考に。
材料
ふきのとう 八丁味噌 みりん ごま油 砂糖 など
今回の分量です。作り方は上記サイトを参考に。
材料
ふきのとう 八丁味噌 みりん ごま油 砂糖 など
春の訪れを告げる“ふきのとうの天ぷら”( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*
funacchi0402 春の訪れを告げる山菜『ふきのとう』を頂いたので、ふきのとうの天ぷらを作って春の味覚を味わいました
“春の皿には苦味を盛れ”と言って、春の野菜特有の苦味や香りは、心身に刺激を与え、冬の間溜め込んだ老廃物を体外に出してくれる解毒作用があるそぅです
春のほんの短い間にしか味わう事が出来ない旬の野菜や山菜。ちゃんと意味があるんですね。正に“自然からの贈り物”ですょね〜💕
小さい頃は、あの独特の苦味が嫌いで、全然食べられなかったのですが、今ではその苦さが実に美味しく感じられ、これを食べると『あぁ〜春が来たなぁ〜』と実感がわき、うれしくなります😍
とりぷるミッキーピザ (○麦味噌ベジタブル○トマトミックス○ふきのとう赤味噌マヨネーズ)
momozail 左から…○🍕愛媛の麦味噌に野菜ミックス○🍕トマトソースのふつうのサラミあじ○🍕名古屋の赤味噌でふきのとう味噌を作り、マヨをまぜまぜ。ふきのとうの葉を飾りました🌿
ほろにが〜が大人あじのピザになりましたよ〜♡
- 1
- 2
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!