2016年01月12日

「めかじき」で超簡単♡間違いなしの人気料理レシピセレクト

めかじきで人気の料理を作りませんか?めかじきを使った今話題の料理をまとめました。めかじきと煮付け、子供、照り焼き、ソテー、あら、バター、ムニエルのレシピや料理写真をピックアップしてます。めかじきに関連する料理レシピもあわせてご紹介します。

めかじきを使った醤油のレシピ

Snapdishの料理写真:めかじきの醤油レモンバター
めかじきの醤油レモンバター
syoko622 ご無沙汰しています。 気がつけば3週間以上も経ってしまいました。11月はとても慌ただしく、あっという間でした。 しかし寒くなりましたね。 基本暑がりの私も、さすがに今夜は初暖房をつけました。 久しぶりの投稿はお魚です。めかじきの切り身を買ってくるので簡単です。 レシピではしめじでしたが、なかったのでエリンギで作りました。 先日May ちゃんの壮行会があり、東京オフ会でそれはそれは立派なアクアパッツァを鹿野シェフのお店でいただいた後なので、どうもショボく見えるめかじきさん・・・(笑)切ない・・・( ̄▽ ̄;)
ポイント
保存レシピ、20分でできる魚の献立より

材料
めかじき  しめじ  大葉  酒  醤油  バター  レモン汁  薄力粉  オリーブオイル  塩こしょう  など

めかじきを使った今夜の夕飯のレシピ

Snapdishの料理写真:今夜の夕飯は、沖縄尽くししゃぶしゃぶ
セーイカ、メカジキ、美ら豚
今夜の夕飯は、沖縄尽くししゃぶしゃぶ セーイカ、メカジキ、美ら豚
tedostv 今夜は、簡単に、、
材料
カツオ、昆布、煮干し 出し汁  など

めかじきを使った煮付けのレシピ

Snapdishの料理写真:メカジキの煮付け
メカジキの煮付け
TAREMEGUMA めっちゃ厚切りの生めかじきが安かったので(๑′ᴗ‵๑)♡ ふわふわで美味しかったー!

めかじきを使った子ども大好きピカタレシピ

Snapdishの料理写真:メカジキのカレーピカタ
メカジキのカレーピカタ
happyhana 卵でメカジキがふっくら❤️ カレー味なので子供も喜びます(*^^*) お弁当にも👍
材料
メカジキ、塩コショウ、カレー粉、小麦粉  卵、マヨネーズ、粉チーズ、バター、サラダ油  など

めかじきを使った照り焼きのレシピ

Snapdishの料理写真:酒の肴に!めかじきのわさびバターしょうゆ照り焼き☆ by エリオットゆかりさん
酒の肴に!めかじきのわさびバターしょうゆ照り焼き☆ by エリオットゆかりさん
recipeblog お酒の肴にもぴったり!コクのあるバターしょうゆと味を引き締めてくれるわさびが激うまです♪
ポイント
酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の誕生日にちなんだ愛酒の日。簡単おつまみで、お好きなお酒を楽しんでみてくださいね♪ ちょっと苦みのあるクレソンを添えて大人の味!

材料
めかじき  バター  ☆しょうゆ  ☆わさび  ☆酒  ☆みりん  など

めかじきを使ったソテーのレシピ

Snapdishの料理写真:メカジキのソテー〜ガリバタ醤油味♪
メカジキのソテー〜ガリバタ醤油味♪
pepori いつもは照り焼きとか塩コショウだけなんですが、これはご飯がすすむ味でした(≧∇≦)魚がイマイチ好きでじゃない娘も良く食べてくれました。
ポイント
クックパッドレシピの応用です。もとはブロッコリーとしめじでしたが、冷蔵庫に春菊と舞茸があったので(^-^)私的にはバター醤油味の春菊はばかうまでした👍

材料
メカジキ切り身  春菊  舞茸  ニンニク  バター  醤油  オリーブオイル  など

めかじきのあら煮付けレシピ

Snapdishの料理写真:メカジキのアラの煮付
メカジキのアラの煮付
norikoniwakP3 こっくりしっとりな仕上がり😋

めかじきを使ったバターのレシピ

Snapdishの料理写真:めかじきの塩麹焼き~にんにくバター醤油風味~
めかじきの塩麹焼き~にんにくバター醤油風味~
syoko622 (金)だというのに、仕事の後、行ったところは皮膚科。l||li(っω`-。)il||l 飲んだのは薬・・・。 もしかしてだけど~!もしかしてだけど~! 花粉症の季節が始まっちゃったんじゃないのー? もともとチッコイお目目が、今日はマブタが腫れて貯金箱みたいです。 あー・・・しんどい。 朝塩麹に漬けておいて焼くだけのレシピは助かります。 にんにくバター醤油の風味が良いですよー。
材料
めかじき切り身  塩麹  オリーブoil  にんにく  醤油  無塩バター  など

めかじきのその他のおすすめレシピ

めかじきに関連するレシピ・料理投稿

Snapdishの料理写真:メカジキとナスのシチリア風❧
メカジキとナスのシチリア風❧
echo1188 私の大好きな南イタリア料理を作りました。シチリア地方は地中海料理がとても美味しいですね󾠔特にメカジキはよく使われる食材だそうです🍴 ナスとメカジキのシチリア風ペンネはシンプルなお料理なので、素材の味が充分に味わえ簡単に出来てとっても美味しいんです󾬏 南イタリアには行ったことはないんだけど󾭛これを食べながら気分だけ盛り上げています(>▽<;; レシピは後ほどupしますね󾭠
ポイント
❈生のイタリアンパセリが無ければ乾燥の物でokです👌たまに、セロリの葉を刻んで使ったりもします。 ❈今回は小蕪を入れてみました。小蕪の甘さがとても合います󾫴󾭠ブロッコリー、アスパラなどお野菜を加えても󾮗

材料
ペンネ  ナス  メカジキ  オリーブオイル  ニンニク  乾燥赤唐辛子  🌱イタリアンパセリ  󾦆白ワイン  チェリートマト(ミニトマト)  エキストラ•バージンオリーブ油  塩  黒コショウ  モッツァレラチーズ  など
Snapdishの料理写真:☆めかじきのトマト煮☆
☆めかじきのトマト煮☆
MMasahiro 最近また…魚…食べてないので、今日は魚!!! 松方弘樹とかじき釣りしてみたっ…♪ 今日も元気に行って来まーす(^^)/
ポイント
材料には書いてないですか、今日のは最後に白ワイン入れて少し煮ました…これもいいかも…です。

材料
めかじき  トマト缶  玉ねぎ  ニンニク  カレー粉  コンソメの素  など
Snapdishの料理写真:⌘塩麹ドレッシングでメカジキのソテー⌘
⌘塩麹ドレッシングでメカジキのソテー⌘
echo1188 野菜サラダや魚貝のマリネに使っていた塩麹ドレッシングが余っていたので、メカジキのソテーに使いました(^^) 塩こうじと玉ねぎ効果でメカジキがふんわり焼けました✨ バルサミコ酢を煮詰めリストランテ風にかけてみたけど…汚い💦(;ㆆ_ㆆ;) 塩こうじドレッシング使えるわ~💗
ポイント
⌘ 塩麹ドレッシング⌘ 🚩塩麹       大さじ2と1/2 🚩酢        小さじ2 🚩レモン汁     小さじ2 🚩玉ねぎすりおろし 大さじ1 🚩砂糖       小さじ1/2 🚩EXオリーブオイル 大さじ1 🚩コショウ      適量   野菜サラダや魚貝のマリネなどにも合います👌💕 塩麹の塩加減によって味が変わるので、調節してね。

材料
メカジキ  白ワイン  クレイジーソルト(クレソル)  *バルサミコ酢  *水溶き片栗粉又はコーンスターチ  🚩塩麹ドレッシング  など
Snapdishの料理写真:今日の親父弁当!
今日の親父弁当!
okinawa1123 メカジキのトマト煮とチビピーマンの肉詰め・明太子入り玉子焼きー!(^_−)−☆
ポイント
今回はドライハーブにタイムとバジルを使いましたが、何でも良さげですー

材料
メカジキ  トマトの水煮  ニンニク  玉ねぎ  ドライハーブ  薄力粉  など
Snapdishの料理写真:メカジキの香草焼き
メカジキの香草焼き
kazukiKu 一見手が掛かってる様に見えるけど実は結構手抜き(*´艸`*)
ポイント
メカジキ以外は全て適量(適当)、材料を混ぜて塗ってオーブンに入れてハイおしまい、と言う手抜き料理ですw お好みでポテトやその他野菜を一緒にオーブンで焼いても美味しいです。

材料
メカジキ  塩  胡椒  マヨネーズ  マスタード  パン粉  乾燥パセリ  乾燥バジル  タイム  にんにく  粉チーズ  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:メカジキのソテーポテトマッシュ乗っせ(•ˆ-ˆ•)ノ💗長いね💦
メカジキのソテーポテトマッシュ乗っせ(•ˆ-ˆ•)ノ💗長いね💦
echo1188 魚料理が食べたくなり、シンプルにバターと白ワインでソテー🔥クリームチーズ入りのマッシュポテトの上に乗せてちょっとオシャンティーに☆*:.。.:* ジェノバソースはバジルではなく、大葉で作りました♪
ポイント
❈ビンに入れて冷蔵庫で10日程度は保存が出来ます✨ ❈バゲットのペースト、パスタソース、ポークorチキンソテー、カプレーゼなどに色々に使えます👍 ❃クリチ入りマッシュポテト❃ ジャガイモを皮ごと蒸すか茹でて皮を剥きマッシュ♪ クリームチーズと牛乳を少し、塩胡椒をして混ぜ合わせたら出来上がり♡ ハーブやニンニクを入れてブルスケッタにしても美味しいです👌

材料
大葉  にんにく  くるみ(又はカシューナッツ)  粉チーズ  塩  胡椒  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:真めかじきのガーリックソテー
真めかじきのガーリックソテー
amichan1109 急にお魚が食べたくなったので。
ポイント
ニンニクは焦がさないようにご注意! お魚を焼く前に、余分な粉をしっかりと落とすとカリカリな仕上がりになりまーす♪

材料
めかじき切身  ニンニク  小麦粉  塩コショウ  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:メカジキの蒸し焼きを春色ソースで…と大好きな百合根の卵とじ
メカジキの蒸し焼きを春色ソースで…と大好きな百合根の卵とじ
AIMABLE 初挑戦の春色ソース! 立ち読み(ごめんなさい)した雑誌に載っていたレシピです💕
ポイント
🍓の甘さをみて、お砂糖は調節してください。 仕上がりがかたいようなら、だしや水で調節して、酸っぱいのがお好みの場合は酢を足しても美味しいです。

材料
酒粕  🍓  酢  砂糖  塩  など
Snapdishの料理写真:メカジキの香草焼き
メカジキの香草焼き
kanaloa0321k フライパンひとつで簡単に出来るので よく作る1品です。
ポイント
メカジキがパサつかないように 水分の出る野菜(タマネギやトマト)と旨味を吸う野菜(キノコとかナスとか)をいれるといいかも。

材料
メカジキ  ☆ニンニク  ☆ローズマリー  ☆塩コショウ  玉ねぎ  舞茸  トマト  小麦粉  ブラックペッパー  オリーブオイル  など
関連カテゴリ