2017年09月07日
(更新 2025年02月16日)
【簡単】えんどうとキャベツで作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、えんどうとキャベツで作るやみつき料理です。ネットで人気のえんどうとキャベツの組み合わせ料理をまとめました。キャベツきのこスナップえんどうひき肉、キャベツメンチカツバーガー、キャベツトースト、ロールキャベツ、キャベツスープなどなど、どれも美味しそうですよ!えんどうといえば卵、牛乳、酒、玉ねぎ、ごまともよく合いますよ。えんどうに関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
温玉回鍋肉丼
kim555 しっかり味に温玉のまろみ😋👍
ポイント
そのつど、気分醬〜〜〜🎼 で塩梅を変える 醬辛🎤
材料
厚切り豚バラ肉 春キャベツ えんどう 白ネギ ピーマン ニンニク 生姜 胡麻油 紹興酒 豆豉 豆板醤 甜麺醤 醤油 オイスターソース 鶏ガラスープ 水溶き片栗粉 ご飯 温玉 糸唐辛子 など
そのつど、気分醬〜〜〜🎼 で塩梅を変える 醬辛🎤
材料
厚切り豚バラ肉 春キャベツ えんどう 白ネギ ピーマン ニンニク 生姜 胡麻油 紹興酒 豆豉 豆板醤 甜麺醤 醤油 オイスターソース 鶏ガラスープ 水溶き片栗粉 ご飯 温玉 糸唐辛子 など
☆ダシダだけ‼豚キャベキムチーズ☆
Ayamebujoy25 春キャベツじゃないキャベツはあまりおいしくないので、どうしたらおいしく食べれるか考えてやってみました😁
味付けはダシダほんの少しだけです。豚キムチにコクが出る感じです。
そのままでも、ごはんにかけて丼にしてもめちゃうまでした😊
ポイント
春キャベツじゃない残念な味キャベツの場合、1cm角位に刻んで炒めると、全く不愉快になりませんでした(笑)
材料
キャベツ キムチ 豚バラ ピザ用チーズ ダシダ お好みでネギ など
春キャベツじゃない残念な味キャベツの場合、1cm角位に刻んで炒めると、全く不愉快になりませんでした(笑)
材料
キャベツ キムチ 豚バラ ピザ用チーズ ダシダ お好みでネギ など
鶏肉と蕪のクリームシチュー、スナップえんどうのガーリックバター炒め、乳酸キャベツ
rokochixxx666 鶏むね肉、かぶら、にんじん、マッシュルーム、ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎ、生クリーム、牛乳、ブイヨン、スナップえんどう、ベーコン、バター、キャベツ、プチトマト
とろ~りチーズの 焼きロールキャベツ :-)
taiten1822 昨日に引き続き
今日も長男が学校で栽培&収穫してきた
キャベツを持って帰って来てくれました☆
どうやら今週は収穫Weekだった様です(笑)
しかし今日のキャベツは
かなり小振りな上に半分だけ!!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
どう調理するか悩んだ末
塩コショウのみの味付けで
素材の味を生かした
簡単な焼きロールキャベツに☆
フライパン1つで最期まで出来るけど
今日は焼いた後グラタン皿に移してから
チーズに焼き色付けてみました~♪
焼いた事で食感は残しつつ
キャベツの甘味もたっぷり!!
簡単なのに好評だったので
次は大きめキャベツでリベンジします(笑)
ポイント
今回私は(3)の工程の後 グラタン皿に移してから トースターで焼き色をつけてます☆
材料
キャベツ 豚肉(薄切り又は小間切れ) 塩コショウ バター又はマーガリン チーズ など
今回私は(3)の工程の後 グラタン皿に移してから トースターで焼き色をつけてます☆
材料
キャベツ 豚肉(薄切り又は小間切れ) 塩コショウ バター又はマーガリン チーズ など
塩昆布でチャンプルー、玉ねぎとコーンの洋風みそ汁、スナップえんどうとミニトマト、梅干
atsu1143 本日の夕飯(=゚ω゚)ノ
ポイント
味付けは塩昆布だけ(笑)
材料
豚のこま切れ 木綿豆腐 キャベツ ネギ ピーマン 塩昆布 など
味付けは塩昆布だけ(笑)
材料
豚のこま切れ 木綿豆腐 キャベツ ネギ ピーマン 塩昆布 など
じゃんじゃん焼き弁当〜♡battymamaの節約しても美味しいお弁当♡
wankonyankomama ☆本日のメニュー☆
じゃんじゃん焼き(えんどう豆トッピング)
とんかつ
もやしとパプリカのナムル
塩おにぎり
おはようございます😊💕
皆さんは "亀山味噌うどん"をご存知でしょうか‥
我が家では じゃんじゃん焼きと呼んでいますが、三重県亀山市のご当地B級グルメです〜
これをおかずにご飯を食べたら〜✨
もう〜たまらん美味しいんです😊💕
なので これをお弁当にinする時は おにぎりsetで♡♡♡
あまりにも 茶色茶色していたので、塩茹でのえんどう豆をトッピングしていますが、ほんとのじゃんじゃん焼きは トッピングされていません〜
もし 機会がありましたらぜひぜひ 食べてみてくださいね💕💕
材料
豚こま ゆでうどん キャベツ じゃんじゃん焼きのタレ など
豚こま ゆでうどん キャベツ じゃんじゃん焼きのタレ など
牡蠣のレモンオイルパスタ!
yumenimishi101 生牡蠣にレモンは、最高に美味しい食べ方ですが、それをパスタにしてみたらどうかと思って作ってみたら最高に合いました!
牡蠣の好きな方!
一度試してみてください。
ポイント
辛いのが好きな人は、鷹の爪やチリペッパーを使うとさらに美味しいです!
材料
牡蠣 白ワイン コンソメ少々 塩少々 胡椒少々 鷹の爪 レモンオイルかなければオリーブオイルとレモン1/8 パスタ キャベツ など
辛いのが好きな人は、鷹の爪やチリペッパーを使うとさらに美味しいです!
材料
牡蠣 白ワイン コンソメ少々 塩少々 胡椒少々 鷹の爪 レモンオイルかなければオリーブオイルとレモン1/8 パスタ キャベツ など
キャベツスープ💛ポトフ風 OKストアで155円でキャベツが売ってました〜即買いしシンプルに1/2量使いスープに〜人参玉ねぎは、少ないけど
fb5030699954660 明日は、どうリメイクしようか❓
簡単ジューシー❣️一口ニラ餃子
casadefrater なんだか餃子が食べたい!
でも、美味しいお店に行くのは面倒。
ならばお家で自分好みのを作っちゃおう😄✌️
私好みの餃子は
・キャベツベースの甘い系
・ニラたっぷり
・羽根つきパリッとした皮
・ジューシーな具
餃子のタレも無いから手作り
ラー油も手作り
他の人が美味しいと思うかどうかは別として、完璧に自分好み😍😍😍
そんな美味しいも良いよね💖
ポイント
餃子は具材の水分が多いと皮が破れたりして扱いにくいが、ゼラチンを入れると、肉汁を吸って扱いやすい。コラーゲンなので、熱すると溶けて焼きたてがジューシーになる。
材料
豚ひき肉 キャベツ ニラ 塩コショウ 醤油 粉ゼラチン 餃子の皮 ゴマ油 鷹の爪 酢 醤油 片栗粉 など
餃子は具材の水分が多いと皮が破れたりして扱いにくいが、ゼラチンを入れると、肉汁を吸って扱いやすい。コラーゲンなので、熱すると溶けて焼きたてがジューシーになる。
材料
豚ひき肉 キャベツ ニラ 塩コショウ 醤油 粉ゼラチン 餃子の皮 ゴマ油 鷹の爪 酢 醤油 片栗粉 など
オムレツ サラダ キャベツトースト 柿 ふどう グレープジュース ヤクルト
126kei おはようございます(^_−)−☆ 今朝は、曇りの朝です。今日は、お気に入りのキャベツトースト(*^_^*) ブラックペッパーで、味がひきしまります。果物は、家でなってた柿。なかなか甘いです。さてー、今日は、木曜日(^_−)−☆ がんばっていきますよー。もちろん、もくもくと☆〜(ゝ。∂)よい1日をー*\(^o^)/*
時短で嬉しい、こってりとろ〜り豚バラと野菜の甘酢照り焼き(*^^*)
WAKUWAKU4724 豚バラブロック買い置きして
あっても何も仕込んでなかったので、
どうしようと思い消費期限も
ありましたので、時短レシピ見つけ
ました。それを、調味料変えて
作ってみたら、甘酢っぱい、
暑い日でも食が進む美味しさに
なりました。時短でも、お肉
柔らかく片栗粉でとろとろです♡
お野菜も一緒に取れて嬉しいよ♪
ポイント
甘酢っぱいが好きな方は、最後の お酢は、2回しでも、もっとかけられて(*^^*
材料
豚バラブロック した味 酢 しょうゆ 酒 キャベツ 青い部分のネギ ごま油 いりごま しょうゆ 砂糖 酢 めんつゆ 片栗粉 など
甘酢っぱいが好きな方は、最後の お酢は、2回しでも、もっとかけられて(*^^*
材料
豚バラブロック した味 酢 しょうゆ 酒 キャベツ 青い部分のネギ ごま油 いりごま しょうゆ 砂糖 酢 めんつゆ 片栗粉 など
上海焼きそば
kanmasu 毎度お世話になっているマルちゃんのソース焼きそばの麺で、上海焼きそば風作ってみました。
こんなもんかなーで合わせた調味料。お酢多めにしたのでどうかでしたが、一発で味が決まって大満足😁
ラー油かけてピリリで🍺
材料
焼きそば用麺 豚肉 ⇅下味塩こしょう酒片栗粉 エビ ニンニク生姜みじん キャベツ もやし しいたけ たけのこ細切り ☆しょうゆ ☆オイスターソース ☆紹興酒(酒) ☆酢 ☆水 ☆顆粒鶏ガラの素 ☆こしょう 塩 (味決め用) サラダ油 ラー油 など
焼きそば用麺 豚肉 ⇅下味塩こしょう酒片栗粉 エビ ニンニク生姜みじん キャベツ もやし しいたけ たけのこ細切り ☆しょうゆ ☆オイスターソース ☆紹興酒(酒) ☆酢 ☆水 ☆顆粒鶏ガラの素 ☆こしょう 塩 (味決め用) サラダ油 ラー油 など
✨kitcen中田 くまもん店開店✨
CF1201 熊本に住んでるかよちゃんのお陰で…
今まで食べた事のないとっても美味しいお料理を食べる事が出来ましたっ🙌
SDさまさまです😃
熊本のかよちゃんから届いた「馬のホルモン」を使って〜
激しく美味しいお料理が出来上がりました😁
・馬ホルモンのスタミナ炒め
・静岡の葉生姜
・筍のお刺身の木の芽味噌掛け
・静岡の葉生姜味噌
・スナップえんどうの塩茹で
・茄子とししとうの素揚げおろし浸し
・お刺身の盛合せ
・お好みの嗜好品🍶を合わせてどうぞ〜😃
今日は彼女も一緒で感謝感謝の嬉し楽しい晩ご飯になりました❤️
あざ〜っす😍
材料
馬ホルモン キャベツ サラダ油 おろしニンニク 輪切り唐辛子 ☆ お酒 砂糖 豆板醤 醤油 刻みネギ など
馬ホルモン キャベツ サラダ油 おろしニンニク 輪切り唐辛子 ☆ お酒 砂糖 豆板醤 醤油 刻みネギ など
標高13㎝の頂へ挑戦💪🏻自家製バンズでキャベツメンチカツバーガー🍔
rirunon 昨夜のキャベツメンチカツを自家製バンズで挟んだよー(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
レタス、きゅうり、メンチ、目玉焼きを挟んで高さ13㎝のバーガーになった!
さて…どうやって食べましょかΣ( ̄Д ̄;)
材料
強力粉 薄力粉 砂糖 塩 ドライイースト バター 卵1こ+牛乳 塗り卵 白ごま など
強力粉 薄力粉 砂糖 塩 ドライイースト バター 卵1こ+牛乳 塗り卵 白ごま など
春野菜とさわらのグリルサラダ香味野菜ドレッシング
YamasaShouyu 旬のお野菜がたっぷりいただけるヘルシーな一品♪野菜の焼き加減のコツは焼きすぎないこと。歯触りを残すように焼くのがポイントです。
材料
キャベツ にんじん スナップえんどう さわら 塩・こしょう 小麦粉 サラダ油 【ドレッシング】 長ねぎ 生姜のみじん切り 白すりごま ヤマサ昆布ぽん酢 など
キャベツ にんじん スナップえんどう さわら 塩・こしょう 小麦粉 サラダ油 【ドレッシング】 長ねぎ 生姜のみじん切り 白すりごま ヤマサ昆布ぽん酢 など
ひよこ豆のサラダ
ayataros 腹持ち🙆
ダイエットにも♩
ポイント
腹持ち🙆
材料
ひよこ豆 ミックスベジタブル 水 塩 オリーブオイル リンゴ酢 白味噌 あらびきコショー キャベツ にんじん スナップえんどう 玉ねぎ など
腹持ち🙆
材料
ひよこ豆 ミックスベジタブル 水 塩 オリーブオイル リンゴ酢 白味噌 あらびきコショー キャベツ にんじん スナップえんどう 玉ねぎ など
野菜嫌いな息子の為のキッシュ♪
happytanaba20 野菜嫌いな息子が残さず食べてくれました♪
ポイント
野菜は冷蔵庫の残りの材料を使ってもOK。 魚肉ソーセージの代わりに鶏肉や、シーフードも美味しいですね♪
材料
冷凍パイ生地 じゃがいも 人参 玉葱 スナップえんどう コーン(缶詰) キャベツ 生クリーム 牛乳 コンソメブロック ピザ用チーズ 卵 魚肉ソーセージ など
野菜は冷蔵庫の残りの材料を使ってもOK。 魚肉ソーセージの代わりに鶏肉や、シーフードも美味しいですね♪
材料
冷凍パイ生地 じゃがいも 人参 玉葱 スナップえんどう コーン(缶詰) キャベツ 生クリーム 牛乳 コンソメブロック ピザ用チーズ 卵 魚肉ソーセージ など
春キャベツ和え🎵
yblueadidas103 春キャベツとなめ茸で。
春キャベツをレンチン 水分を絞り 味つきなめ茸で
和えてから うさかめちゃんから貰った
青唐辛子レモスコをかけて いただきましたァ‼😊
青唐辛子レモスコはレモンの風味が豊かな
ちょっとピリッとした感じです。
辛くは感じない程度かな。😅
辛いの苦手な方は どうかな、、、(((^^;)
このレモスコおいしぃヨ~❤
焼いた竹輪にかけて食べたり。←出た😅竹輪(笑)
うさかめちゃん(*^^*)
色々使っとるよ。ありがとう。
投稿がちょっと時間が遅い🐌 💦 お返事は大丈夫です。😉
私のダイエット‼︎ヘルシー弁当♪ 20150323 「春野菜〜砂糖えんどう‼︎」
youstylebiqLy おはようございます。
今日は昨日と違い気温が低く寒いです〜。
気温の変化に体調を崩さないように気を付けないと‼︎
本日は愛知県産:砂糖えんどうが手に入ったので、たっぷり使いました。
名前の通り糖度が10度以上あるらしい。
今から食べるのが楽しみです。
本日のお弁当
*千切りキャベツ
*砂糖えんどう
*かぶら
*赤リーフレタス
*リーフレタス
*カッテージチーズ
さて
今週も頑張ります‼︎
レンチンうまたれキャベツ・もち麦ご飯・味噌漬け豚のソテー・落とし卵とスナップえんどうのお味噌汁
madammay うさかめちゃんが送ってくれたキャベツのうまたれで一品。味噌漬け豚はkitメニュー。😉✨
野菜を次々頂いてもう冷蔵庫に入りませーん! なので一気にカサが減らせる【コールスロー】with大麦フレーク♡
bow22wow 2016.6.17
材料
作りやすい量 キャベツ 玉ねぎ 人参 きゅうり 塩(しんなりさせる用) 《味付け調味料》 塩こうじ(塩でも◯) 酢 胡椒 ハチミツか砂糖 生食用oil ※《お好みで》 自家製塩レモン 切り干し大根 新生姜線切り 青じそ 大麦フレーク など
作りやすい量 キャベツ 玉ねぎ 人参 きゅうり 塩(しんなりさせる用) 《味付け調味料》 塩こうじ(塩でも◯) 酢 胡椒 ハチミツか砂糖 生食用oil ※《お好みで》 自家製塩レモン 切り干し大根 新生姜線切り 青じそ 大麦フレーク など
キャベツとあさりの酒蒸し
tokage2319 一昨日潮干狩りでとってきたアサリで作りました♪
自分でとるといつもよりも美味しく感じるなあ☆*゚
まだまだたくさんあるアサリをどうやって食べようか考え中_(´ω`_)⌒)_
つぶつぶマスタードコールスロー✨
ikumiki キャベツ1/2玉とレシピに書いてあったので、切ったのですが…どう見てもキャベツの分量多い💦
うちのキャベツ大きかったのかな?
調味料追加で味整えて作りました〜!
キャベツたっぷりで美味しかった😋
かむくらのラーメン♡
verharuka どう見ても食べても白菜インなのに、昔はキャベツと白菜の区別がつかなかったらしい私はキャベツ食べたいキャベツ、キャベツおいしいと、かむくらへ。
ついでに周りも白菜をキャベツと思っていたに違いないという衝撃的事実(。゚ー゚)σ
野菜が食べたい‼️ タジン鍋でヘルシーに♡
fb8131915892299 野菜をワシワシ食べたくて(*^_^*) キャベツ、もやし、にんじん、オクラ、スナップえんどう、しいたけ、かぼちゃ、豚バラin♡
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!