2018年05月14日 (更新 2025年02月16日)

これは使える!鶏もも肉と生ハムで作る料理、レシピ51本

今日紹介するのは、鶏もも肉と生ハムで作るやみつき料理です。鶏もも肉と生ハムの組み合わせなら外せない鉄板料理を集めました。鶏もも肉と生ハムの重ね焼き、 鶏もも肉のはちみつナンプラーなどなど、どれも美味しそうですよ!鶏もも肉といえば玉ねぎ、酒、にんにく、卵、しめじといった組み合わせも人気です。鶏もも肉に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
Snapdishの料理写真:鶏もも肉の生ハム。
鶏もも肉の生ハム。
lemonpai2001 生ハム作りにハマってしまいました。 今回は鶏もも肉で作ってみた。 旨味凝縮。 旨い!(≧∇≦)
Snapdishの料理写真:生ハム巻きチキンのマスタード焼き
生ハム巻きチキンのマスタード焼き
YamasaShouyu 30分以内で出来る見た目が華やかな生ハム巻きチキンのマスタード焼きは、少ない手間で用意ができるのが嬉しいポイント☆ 焼いたら5分そのままおいて余熱で火を通すことで焼き過ぎを防ぎます。オーブンにほったらかしでいいのに見た目が華やかなので、クリスマスなどのお祝いにぴったり!鶏肉は「ヤマサ昆布つゆ」で下味をつければうま味が加わって味わい深くなります。
材料
鶏もも肉  ヤマサ昆布つゆ  生ハム  イタリアンパセリ  粒マスタード  黒こしょう  レタス  トマト  パプリカ  オリーブ油  ヤマサ昆布つゆ  こしょう    など
Snapdishの料理写真:生ハム パッカンおにぎりde!
     ダンナ弁当〜(*Ü*)ノ"✮
生ハム パッカンおにぎりde! ダンナ弁当〜(*Ü*)ノ"✮
bluebluearigato ✴︎鶏もも肉の甘辛 ✴︎さつまいものバター焼き ✴︎ハムきゅうりのお花❁ ✴︎生ハム大葉チーズのパッカンおにぎり🍙
Snapdishの料理写真:Grilled Chicken
Grilled Chicken
ポイント
コツはなし!

材料
鶏もも肉  インゲン  とろけるチーズ  生ハム  バルサミコ  レモン汁  塩  胡椒  セージの粉  オリーブオイル  ニンニク  など
Snapdishの料理写真:アボカドパスタ&チキングリル
アボカドパスタ&チキングリル
材料
パスタ  アボカド  生ハム  辛子明太子  ブラックオリーブ  ケッパー  醤油  オリーブオイル  鶏もも肉  塩・コショウ  オリーブオイル  にんにく  生バジル  生ローズマリー  生タイム  など
Snapdishの料理写真:忘年会ランチ🍴
忘年会ランチ🍴
ANDY21 チキントマトカレー ブロッコリーと海老のサラダ 白菜と生ハムのサラダ
材料
鶏もも肉  aしょうがチューブ  aにんにくチューブ  aヨーグルト  玉ねぎ  ココナッツオイル(バター)  カレー粉  トマト缶  生クリーム  塩  砂糖  など
Snapdishの料理写真:チキンと春キャベツのクリーム煮
チキンと春キャベツのクリーム煮
samzsr400kai 春の柔らかなキャベツと鶏もも肉を、生ハム入りのクリームソースで、ブレゼにしました。
Snapdishの料理写真:鶏もも肉のジェノベーゼ焼き #登志子のキッチン
鶏もも肉のジェノベーゼ焼き #登志子のキッチン
hcmoto 鶏もも肉のジェノベーゼ焼き にんじんとエリンギのピラフ添え   鶏の皮と身の間にジェノベーゼを挟みました。   5分蒸してから、180度で15分焼きました。皮はパリッと、身はしっとり (最近、こればっかり書いてますね)お肉の上にジェノベーゼを塗って焼くとジェノベーゼが焦げてしまって苦くなります今日は、ジェノベーゼを挟んで焼いたのでバジルの美味しさが十分に引き出されたと思います。たっぷりサラダ   先日の栄養学のセミナーで「生野菜をたっぷり食べなさい」と習ってきたので・・・・(すぐに影響されるヤツです・・・・)レタス、ズッキーニ、小さいフルーツトマト、つるむらさき、ばい貝お野菜の重ね煮を作ったのでその一部で、ミネストローネ風   美味しいねん順番が逆さになってしまいましたが前菜は、いちじくの生ハム巻き   いちじく…大好き食卓
Snapdishの料理写真:チキンのトマト煮♪ペンネとトロ~リチーズがうまうま~♡
チキンのトマト煮♪ペンネとトロ~リチーズがうまうま~♡
yuzuyuzu1207 昨日の晩ご飯より☆ 午後から出かける用事があり、帰りが遅くなりそうだったので、チキンのトマト煮だけ作っておき、帰ってきてから茹でたペンネとチーズを加えて温めました♪ あとは生ハムとレタスをチャチャッと盛りつけただけのサラダetc.…(^_^)
材料
鶏もも肉  玉ねぎ  ホールトマト缶  ペンネ  シュレッドチーズ  など
Snapdishの料理写真:鶏とクレソンの鍋  キノコとオリーブオイルの炊き込みご飯…日曜ディナー❣️
鶏とクレソンの鍋 キノコとオリーブオイルの炊き込みご飯…日曜ディナー❣️
byjsahi0204 日曜のディナーです。 鶏とクレソンのお鍋は昆布と手羽先でお出しを取るだけのシンプルなスープ🍲 キノコとオリーブオイルもシンプルなご飯ですが、キノコの旨みとオリーブオイルの香りがワインにも合う美味しい炊き込みご飯です(ღ˘⌣˘ღ) 先日の高菜のパスタ目玉焼きのせ、前日残りの生ハム、お鍋の出汁用で残った手羽先を塩コショウで焼きました😃 白ワイン&軽めの赤に合わせました😊 キノコとオリーブオイルの炊き込みご飯は…2人分 お米2合に、エリンギ1本、生シイタケ3こ、舞茸1/2パック、オリーブオイル大さじ1.1/2 塩小さじ1 をいつもの水加減より少なめで炊きます😃お米は最初洗ってザルに取り出し30分置くといいです(。•ㅅ•。)♡
ポイント
タレは、オリーブオイルと塩。レモン汁。マスタード。ポン酢にオリーブオイルを少量加えても美味しいです。

材料
手羽先  鶏もも肉  長ネギ  クレソン  水  お酒  昆布  塩  など
Snapdishの料理写真:弁当2014.2.6
弁当2014.2.6
lottarosie 鶏もも肉と長ネギの照り焼き、ゆで卵、シメジと甘唐辛子と生ハムのハーブ炒め、厚揚げと小松菜の醤油炒め
Snapdishの料理写真:鶏もも肉とほうれん草のグラタン,生ハムとアボカドのサラダ,野菜とベーコンのコンソメスープ**♡
鶏もも肉とほうれん草のグラタン,生ハムとアボカドのサラダ,野菜とベーコンのコンソメスープ**♡
Snapdishの料理写真:鶏もも肉の生ハム巻きー赤ワインとブラックペッパーソース添えー
鶏もも肉の生ハム巻きー赤ワインとブラックペッパーソース添えー
Snapdishの料理写真:大人のお子様ランチ。鶏もも肉と生ハムの重ね焼き&淡路玉ねぎのまるごとロースト  ジェノバソース。スパニッシュオムレツ。ヤリイカと菜の花のアラビアータ。
大人のお子様ランチ。鶏もも肉と生ハムの重ね焼き&淡路玉ねぎのまるごとロースト ジェノバソース。スパニッシュオムレツ。ヤリイカと菜の花のアラビアータ。
basilico 本日も30食即完売m(_ _)mおおきに\(^o^)/明日もやります!
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
Ranmama0609 鶏もも肉と野菜の照り煮、ニンニク醤油味。カラスガレイのムニエル。生ハムを入れたサラダ。玉子豆腐。納豆。ほうれん草のお浸し。糖質量は約10g。
Snapdishの料理写真:冷麺(焼豚・きゅうり・ゆで卵・白菜キムチ・プチトマト)、鶏とじゃが芋のガーリックバター醤油ソテー(鶏もも肉・パセリ)、グリッシーニの生ハム巻き
冷麺(焼豚・きゅうり・ゆで卵・白菜キムチ・プチトマト)、鶏とじゃが芋のガーリックバター醤油ソテー(鶏もも肉・パセリ)、グリッシーニの生ハム巻き
Snapdishの料理写真:suzuranranranちゃんの 鶏もも肉のはちみつナンプラー♪&はるみさんのコールスローサラダ♪
suzuranranranちゃんの 鶏もも肉のはちみつナンプラー♪&はるみさんのコールスローサラダ♪
macaronT 鶏肉好きなので、すずらんちゃんの このレシピも気になってて、やっと作れました~♪ 簡単なのに美味しくて またお弁当にもいいかも♪ すずらんちゃんありがとう( 〃▽〃) はるみさんのコールスローは、初期の頃のせましたが、我が家の定番に。コンソメ、酢、マヨ、砂糖、塩胡椒で。キャベツ、たまねぎ、にんじん、チーズをすりおろし、回りに生ハムを。
Snapdishの料理写真:和風カレー(鶏もも肉・筍・蓮根・舞茸・エリンギ・白ねぎ・にんにく・生姜・鷹の爪・昆布茶)、サラダ(きゃべつミックス・生ハム)
和風カレー(鶏もも肉・筍・蓮根・舞茸・エリンギ・白ねぎ・にんにく・生姜・鷹の爪・昆布茶)、サラダ(きゃべつミックス・生ハム)
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
Ranmama0609 お昼ご飯は鶏もも肉のニンニク醤油焼き。4種類の大根のサラダ。生ハムを乗せたカジキマグロ。大根は3人で50g/糖質2gなので1人分の糖質量はほとんどなし。
Snapdishの料理写真:プーレ・バスケーズ(若鶏の軽い煮込みバスク風)
プーレ・バスケーズ(若鶏の軽い煮込みバスク風)
samzsr400kai 骨付きの鶏もも肉を、一度こんがり焼き上げパプリカ、玉ねぎ、生ハム、トマトソース、鷹の爪などなどで煮込みました。 バスク地方の伝統料理のひとつで、パプリカ、玉ねぎの甘味、トマトの酸味、そして鷹の爪の辛味を鶏もも肉が吸い込んで一体感のある旨さとなっております。スープをパンに浸していただくと格別でーす👍
Snapdishの料理写真:レバーの鶏包み😋
レバーの鶏包み😋
310pi 鶏レバーをもも肉と生ハムで包んで焼きました〜😋バルサミコソースでいただきまぁす😋
Snapdishの料理写真:鶏もも肉の玉ねぎとろとろ煮 生ハムサラダ かぼちゃグラタン 大根お味噌汁
鶏もも肉の玉ねぎとろとろ煮 生ハムサラダ かぼちゃグラタン 大根お味噌汁
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
Ranmama0609 今晩はフォロワーさんのツイートを参考にして、鶏もも肉と大根の煮物。 急いで作らないと時間がなかったので、圧力鍋を使って作りました。 大根は面取りして隠し包丁を入れて、サッと下茹でしてから圧力鍋へ。 鶏もも肉は余分な脂を取りって一口大にカットして、皮目を下にして圧力鍋へ。 ニンニク一片とブラウンマッシュルーム、用意した少し濃いめの白だし150ccの2/3を入れて蓋を閉じます。 蒸気が出たら3分、あとは冷めるのを待ちます。 別鍋に入れ替え(そのままでもいいです)残っている白だし1/3とズッキーニを加え、落し蓋をして煮込みます。 味が濃い場合はお好みで水を足します。 レンコンチップスをトッピングに。 カジキは塩ふり後塩分と臭みを洗い取り、リードで水分を拭き取ってからイタリアンソルトを少々ふって味付けます。 あとは普通のフライと一緒。 ビスクソースはpokkaの『海老の濃厚ビスク』でこのまま温めて飲めるスープを使いました。 炭水化物表示は1袋8.7gなので、1人分は3gですみました。 サラダには生ハムを入れて。 生ハムがくっつかないように、1枚ずつ剥がした時にオリーブオイルを垂らしておきました。 今日の枝豆は固めに塩茹でし、ニンニクのみじん切りと鷹の爪と一緒にオリーブオイルで炒めてペペロンチーノに。 口直しにはコーヒーゼリー。 今日の糖質量は… 大根87g/4.4gとカジキの衣2g×4個=8gとビスクソースの3g。 合計で16gほど。
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
Ranmama0609 今晩は鶏もも肉の焼き鳥風照り焼き。 使ったのはもも肉2枚。 半分に切ったもも肉をサラダ油と白ごま油で2時間くらいマリネしておきます。ビニール袋やジップロックを使うと油は少なくてすみます。 9"スキレットで皮目から焼いていきます。 *スキレットは温めず、冷たいうちから。マリネしていますが、鶏肉は脂分が少ないので焦げないようにするために低温から焼いていきます。 マリネしてあるので焼き揚げるようにしながら両面を焼いていき、別鍋に移し、用意してあった照り焼きのタレ(醤油+酒+シュガーカット+生姜)で煮からめていきます。 盛り付ける直前に料理用ガスバーナーで炙り焼き鳥風に。 付け合わせは南瓜17g/糖質2gとピーマン半分の煮浸し。 煮浸しには酢とラー油を入れて。 筍と生揚げの煮物、アサツキを散らして。 真鯛とごぼうのお汁。 ごぼう70g/糖質7gと青ネギの部分をごま油で炒め、そこにお出汁500ccを入れて煮立たせます。 真鯛に薄く叩いて片栗粉を付け、火を弱めたお出汁にそっと入れます。 味付けはみりん大さじ1+白醤油大さじ2+酒小さじ1。 白醤油でなく薄口醤油でもOKです。 (ごぼう70gは2人分です) 玉葱10g/糖質1g+大根36g/2g+きゅうりのサラダには生ハムを和えて。 鰹節をかけて最後にお醤油をスプレーして。 彩りにプチトマトを添えて。 (玉葱10gと大根36gは2人分です) 今日の糖質量は8g以下。
Snapdishの料理写真:比内地鶏もも肉のコンフィ きりたんぽのチーズリゾット添え #シェフごはん
比内地鶏もも肉のコンフィ きりたんぽのチーズリゾット添え #シェフごはん
chefgohan 秋田県大館市の食材 きりたんぽ・比内地鶏(もも肉)・生ハムをコラボしたレシピを考案しました。\n*コンフィは鶏肉の味と食感を大事にするため、少し短めに火を入れ仕上げます。\n*料理全体にフォンドヴォライユソースをかけ、味をまとめます。\n※調理時間は、鶏肉のマリネ時間を除きます。
Snapdishの料理写真:鶏のトマト煮バスク風 バターライスと共に #シェフごはん
鶏のトマト煮バスク風 バターライスと共に #シェフごはん
chefgohan 味の決め手になっているのは塩気と旨味を出す生ハム。\n生ハムが余った時には、細かく切って煮込み料理に使うことで活用の幅が広がる。\n鶏もも肉はよく焼き、煮込む時はサッと火を入れる程度に。煮込み過ぎると肉質が締まって硬くなってしまいます。
Snapdishの料理写真:チキンステーキ🐔ハニーマスタードソース🌸
チキンステーキ🐔ハニーマスタードソース🌸
yuzuyuzu1207 |ω・)おひさです♡ ここ最近、バタバタしていてお料理の写真は撮れたり撮れなかったり...😅 バタバタの理由は💣🔥がよくご存知かと(笑) 前のは改めてupするとして、今日の晩ご飯より☆。.:*・゜ 明日は娘の中学校の入学式🏫🌸 明日は揃ってお祝いできなそうだったので、1日早い入学祝いをしました😊 肉食系女子な娘にチキンステーキを作りました♪ このハニュー...ちゃう!ハニーマスタードソース、めっちゃ美味しい😋 付け合せは、生ハムと新玉ねぎとキュウリを市販のレモンドレッシングで和えたもの😅 そしてあゆ家のお祝いには欠かせないお赤飯を炊きました😃 あとお味噌汁も♪ 今日は一日中雨で桜🌸がずいぶん散っちゃった... 明日は晴れるといいな☺️
関連カテゴリ