2018年05月29日 (更新 2025年02月04日)

大好評!えびと生クリームで作る料理、レシピセレクト

今日紹介するのは、えびと生クリームを使った人気料理です。えびと生クリームの人気料理をまとめました。えびみそクリームパスタ、えびマカロニグラタン、えびえびカレー、えびのトマトマヨネーズあえなどなど、どれも美味しそうですよ!えびといえば玉ねぎ、にんにく、酒、卵、ごまなどの組み合わせもありかも。えびに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
Snapdishの料理写真:えびのトマトクリームパスタ
えびのトマトクリームパスタ
ポイント
マドレーヌの食べ過ぎに気をつけるw ちなみに男子ごはんのレシピをいろいろ省いて作ってみました。

材料
パスタ  えび  生クリーム  ホールトマト  など
Snapdishの料理写真:#カルボナーラ風 #えびのパスタ
#カルボナーラ風 #えびのパスタ
cawa あるものパスタ
ポイント
最後に胡椒、柚子ごしょう、粉チーズをかけて味は微調整!

材料
パスタ  えび  卵(全卵)※  卵(卵黄)※  生クリーム※  粉チーズ※  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:えびのトマトマヨネーズあえ
えびのトマトマヨネーズあえ
KAGOMEketchup みんな大好きエビマヨにケチャップ&生クリームで風味とコクをプラス♪ お野菜をたっぷり添えて、いただきましょう!
材料
えび(大正)  <えび下味>  塩  こしょう   酒  ごま油  卵  片栗粉  揚げ油  (a)  カゴメトマトケチャップ  マヨネーズ  生クリーム  <付け合せ>  レタス  赤ピーマン  など
Snapdishの料理写真:えび🍤とアボカドのクリームパスタ😋😋😋
えび🍤とアボカドのクリームパスタ😋😋😋
tomhiro0014 料理アプリで見つけたレシピ。 コレは本気で美味しいです😋😋🍤 是非、お試しあれ🎶
ポイント
簡単なわりにめちゃウマです😋😋🍤 料理アプリでは牛乳だったけど生クリームにしたらパスタに程よく絡まり濃厚な味わいでリピ確定ですね👍

材料
スパゲッティ  アボカド  冷凍むきえび🍤  生クリーム  塩  顆粒コンソメ  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:えびとブロッコリーのクリームパスタ
えびとブロッコリーのクリームパスタ
usaminnie 明治さんより、十勝フレッシュ100が届きました♡ パウチになっているので、開け閉めも楽チン♪計りやすいし、液だれもしないのでとても便利でしたー(*´∀`*)
ポイント
牛乳、生クリームは、分離したりするので、加熱をしすぎないようにする。

材料
スパゲッティ  ブロッコリー  にんにく  ベーコン  オリーブオイル  薄力粉  牛乳  生クリーム  むきえび  酒  コンソメ  とろけるスライスチーズ  黒こしょう  など
Snapdishの料理写真:自家製バジルクリームとえびのパスタ♪
自家製バジルクリームとえびのパスタ♪
aiai1409 自家製のジェノバペーストに生クリームをプラスして、えびと和えました〜♪ 私の大好きな簡単パスタです♡
Snapdishの料理写真:えびのトマトクリームぱすた◇◆
えびのトマトクリームぱすた◇◆
ポイント
クックパッドの大人気レシピ

材料
むき海老  玉ねぎ  ホールトマト缶  生クリーム  コンソメ  にんにく  塩コショウ  パセリ  など
Snapdishの料理写真:そら豆とえびのパスタ
そら豆とえびのパスタ
nonnamamma 下準備にだけですが、えきしお使っています😅
ポイント
えびとそら豆の下準備さえしたらあとはカンタン

材料
ファルファッレ  そら豆  むきエビ  玉ねぎ  牛乳  生クリーム  米粉  片栗粉  パルメジャーノパウダー  塩、胡椒  など
Snapdishの料理写真:伊勢えびのトマトクリームソース♪
伊勢えびのトマトクリームソース♪
aoi11077 久しぶりにお友達を呼んでお食事です♪ちょっとフンパツして、伊勢えびです。漁が解禁になって比較的安価で手に入ります。
材料
伊勢えび  トマトソース  生クリーム  塩、こしょう  バター又はマーガリン  など
Snapdishの料理写真:えびみそクリームパスタ
えびみそクリームパスタ
chiesweethome 昨年けいちゃんからお土産に頂いた「えびみそ」 今日はSD友達の味を楽しもうとついに開封! バターと生クリームと合わせ濃厚です♡ 海苔との相性抜群✨ 我が家に新しい味がやって来ましたー(≧∇≦)
Snapdishの料理写真:和風エビマヨ
和風エビマヨ
yamaki マヨネーズに白だしのうま味をプラスすると、深い味わいのエビマヨに仕上がります!
材料
えび  A溶き卵  A片栗粉  A塩  Aこしょう  Bマヨネーズ  B割烹白だし  B生クリーム  B加糖練乳  Bわさび  サラダ油  など
Snapdishの料理写真:ビスクです。えびの濃厚エキスたっぷり♪芳醇な薫り&まろやかな旨みを存分に味わえます☆
ビスクです。えびの濃厚エキスたっぷり♪芳醇な薫り&まろやかな旨みを存分に味わえます☆
yumyumy1 時間がある時に、手間をかけて作りますw。えびを丸ごと味わう!えび好きにはたまらない1品です☆
ポイント
*お好みで生クリームとパセリを飾ってね☆ *えびは、ヒゲ・角?・足先を、鋏で切り落として捨ててます。その方が美味しいらしいのでw。

材料
海老の頭と殻   玉葱・人参の微塵切り   オリーブ油   バター   酒(又は白ワイン)   味塩胡椒   *水   *コンソメ   *ローリエ   *砂糖   *にんにくチューブ   ホールトマト   牛乳   (必要なら塩)   パセリ 生クリーム   など
Snapdishの料理写真:牛乳で♡小えびとしめじのトマトクリームパスタ🍴✨
牛乳で♡小えびとしめじのトマトクリームパスタ🍴✨
rurunyqn 生クリームじゃなくて牛乳&チーズでʕ•ﻌ•ʔ♡ 実はトマトパスタを作ったのも トマト缶を使ったの人生初です(笑) 便利すぎてはまりそう☺ 💕
ポイント
にんにくがあればもっと本格的かも! おしゃれに見えてとっても簡単♡

材料
パスタ  小エビ  玉ねぎ  しめじ  カットトマト缶  お好みでブロッコリーなど  牛乳  とろけるチーズ  コンソメ  塩コショウ  オリーブオイルまたはサラダ油  など
Snapdishの料理写真:エビとポルチーニのオーブン焼き
エビとポルチーニのオーブン焼き
材料
丸パン  エビ  じゃがいも  乾燥ポルチーニ茸  バター  パセリ  生クリーム  レモン汁  パルメザンチーズ  など
Snapdishの料理写真:スパゲッティナポリタン(ORIGAMI風)
スパゲッティナポリタン(ORIGAMI風)
ussenterpri07 ダイニング「ORIGAMI」さんとほぼ同じレシピで,スパゲッティナポリタンを作ったよ。カミさんにも大好評です~(^з^)-☆
ポイント
白ワインを入れたらしっかり煮詰めること。トマトケチャップを入れて沸騰させること。以上により旨みが強くなります。あと,生クリームを入れたら沸かしすぎないことかな・・・舌触りをよく仕上げたいものね。

材料
スパゲッティ  バター(有塩)  オリーブオイル  海老(小)  玉ねぎ薄切り  マッシュルーム  ピーマン薄切り  ロースハム  白ワイン  トマトケチャップ  生クリーム  パルミジャーノレッジャーノ  イタリアンパセリ  黒胡椒  塩(パスタを茹でるお湯)  塩胡椒(海老の下味)  など
Snapdishの料理写真:海老とトマトのアボカドクリームパスタ✨
海老とトマトのアボカドクリームパスタ✨
材料
パスタ  アボカド  プチトマト  海老(冷凍むきえび)  生クリーム  塩(えび用、パスタ用)  固形コンソメ  ブラックペッパー  粉チーズ  など
Snapdishの料理写真:伊勢海老のビスクスープ
牛フィレソテー
ガーリックライス
伊勢海老のビスクスープ 牛フィレソテー ガーリックライス
taylor1968 伊勢海老の殻を煮込んでスープ作りました
材料
伊勢海老の殻  玉ねぎ  人参  セロリー  バター  オリーブオイル  白ワイン  ダイストマト缶  ブイヨン  塩  ローリエ  タイム  黒胡椒  牛乳  生クリーム  パセリ  ブランデー  ニンニク  など
Snapdishの料理写真:今日のlunch❤︎カフェデュモンド&和菓子
今日のlunch❤︎カフェデュモンド&和菓子
amourrevema25 ・えびのチーズドリア ・ディップペニエ(ストロベリーソース&生クリーム) ・生菓子(練り切り牡丹・くず桜)
Snapdishの料理写真:えびのチリソース煮とフルーツタルト #登志子のキッチン
えびのチリソース煮とフルーツタルト #登志子のキッチン
hcmoto えっとぉ~~~(今晩は、中華にしよう)って思ったきっかけは・・・・コリアンダー(香菜ともパクチーとも呼ばれてます)が、わさわさと茂ってきたので・・・   たぶん・・・日本人の9割の方がお嫌いですよねわたしは、大好きなのでプランターで育てています。「薬味」とかいうレベルではなくて、ほとんど「野菜」としてわしわしと食べております。えびのチリソース煮   えびにメレンゲをまぶして揚げてから、チリソースで煮るんです。作り方は…コチラ↑奥が「コリアンダー」   えびせんも忘れてなりませぬ。   それでね、これを・・・・・・「ねこまんま」で食べるのです   前菜 その1   蒸し鶏、するめいかのゲソ、春菊前菜 その2   砂肝、ピータン、メンマ、トマト、アイスプラントするめいかとすすたけとシナモンバジルのブラックビーン炒め   これが、シナモンバジルだよぉ~~~!   その名の通り…シナモン風味なんですよ。これを加えると、一挙に東南アジアの風が吹いてくるのですよ(行ったことないけど・・・・)食卓   今日は、フルーツタルトのご注文をいただいておりました。昨日、タルト生地にアーモンドクリームを流して焼いておきました。今日は、カスタードクリームを流し入れてフルーツを飾りナパージュをかけます。   カスタードクリームは、かっこよく言うと「クレーム・ド・パティシエール」(わたしは見ていないのですが、今週「まれちゃん」が難儀して作ってはるそうですね。)自分で言いますけど、今日のカスタードクリームは・・・・・とっても美味しくできましたぞなんてたって、平飼い卵、よつ葉の低温殺菌牛乳と生クリーム!丁寧に作ったクリームに、フルーツいっぱいのせました。   3台作って、1台はお渡し、もう1台は実家の母へ届けました。残りの1台は、今晩のデザート。      お兄ちゃんが、でっかいピースをおかわりしてはりました
Snapdishの料理写真:エビとあこや貝の貝柱のクリームパスタ🍝♡
エビとあこや貝の貝柱のクリームパスタ🍝♡
tomokondate 🌱 真珠よりも貝柱。 ・ ・ 今日のトモコンダテ🍽 ♩えびとあこや貝の貝柱のクリームパスタ ほうれん草生パスタ半額でゲット✌︎ ・ ・ #生パスタ #生クリームは新鮮スマートパック 🦐🐚🍄🍝🍴
Snapdishの料理写真:トマトクリームパスタ(ベーコン・えび・いか・あさり・玉葱・にんにく・トマト水煮・パセリ・生クリーム)、サラダ(アボカド・グリーンリーフレタス・赤&黄パプリカ)
トマトクリームパスタ(ベーコン・えび・いか・あさり・玉葱・にんにく・トマト水煮・パセリ・生クリーム)、サラダ(アボカド・グリーンリーフレタス・赤&黄パプリカ)
Snapdishの料理写真:トマトクリームパスタ(いか・えび・いたや貝柱・玉葱・エリンギ・トマト・パセリ・生クリーム)、豚スペアリブのマーマレード煮、サラダ(ベビーリーフ・フルーツにんじん・プチトマト)
トマトクリームパスタ(いか・えび・いたや貝柱・玉葱・エリンギ・トマト・パセリ・生クリーム)、豚スペアリブのマーマレード煮、サラダ(ベビーリーフ・フルーツにんじん・プチトマト)
Snapdishの料理写真:ゆんゆんゅんさんの料理 ビスクです。えびの濃厚エキスたっぷり♪芳醇な薫り&まろやかな旨みを存分に味わえます☆
ゆんゆんゅんさんの料理 ビスクです。えびの濃厚エキスたっぷり♪芳醇な薫り&まろやかな旨みを存分に味わえます☆
Mayutak ゆんゆんゅんさんの所で一目惚れしてたビスク💕赤海老が特売でラッキー♡ その日の朝に、Moco'sキッチンでもビスクをやってて、しまった〜、先を越された〜💦なんて、意味不明の対抗意識もてつだって、おとといの夜に作りました〜👍 夕べは楽しい楽しい宴だったゆえ、UPが遅くなりました〜🙇 もうね、殻と頭を焼いてる時から最高の香りに包まれて幸せでした。出来上がったビスクは、濃厚でたまらない香りと味でさらに幸せ〜💕 ちょっぴりがんばった甲斐がありました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 生クリームがぼんやりになっちゃったけど💦 ゆんゆんゅんさん♡幸になれる美味しいレシピ、ご馳走さまでした〜ଘ(*˘ु ᵕ˘)ु❤⃛
Snapdishの料理写真:白菜のクリーム煮ドリア   はるみさんアレンジ♪
白菜のクリーム煮ドリア はるみさんアレンジ♪
macaronT 下のご飯ははるみさんは、タコチャーハン。私はえびで。しょうが、にんにくをつけこんだ醤油で。白菜は芯の部分を使います。ハム、タケノコ、生姜と炒めてホワイトソースと絡めます。牛乳生クリーム鶏ガラスープをコーンスターチでとろみをつけるやり方なので、楽チンです。
Snapdishの料理写真:エビトマトクリームスパ
エビトマトクリームスパ
cookdasu0614 実は昨日食べたアルゼンチン産のお造り用の有頭えび 頭とガラからしっかり出汁とって 今日の来る日を待ち構え(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼ エビラーにはたまらん逸品! 材料は エビ、生クリーム、トマト缶、塩コショウ 、エビ出汁、玉ねぎ位かな
Snapdishの料理写真:ハートパスタでシーフードグラタン&ひじき入りオムレツ♪
ハートパスタでシーフードグラタン&ひじき入りオムレツ♪
macaronT シリリちゃんのキャセロールでグラタン~やっぱり お気に入りだと気分もアップ♪ハートパスタ、にんじん、しいたけ、たまねぎみじん切り、かぼちゃ、えび、あさりで♪ オムレツは、カラーピーマン、たまねぎ、ベーコン、ひじきを塩麹、胡椒で炒め、バターぬった鍋へ。卵3個、牛乳、生クリームをよく混ぜたものを 鍋に流してオーブンへ入れて焼くだけの簡単オムレツ♪
Snapdishの料理写真:エビチリ(^^♪ #登志子のキッチン
エビチリ(^^♪ #登志子のキッチン
hcmoto 今晩は、エビチリ作るぞ!って意気込んでおりまして午前中にエビの殻をむいて、下ごしらえしてました。   えびせんも揚げました。   ほかには、「よだれ鶏」   かぶの中華風サラダ   あと、「鯛の中華風カルパッチョ」を作ろうと思っていたらだんさんからlineきました。「今日は、ごはんいりません」えっここまで作ったのに・・・・・   お嬢たちと女4人(うち1人は2歳児)で食べました冷蔵庫に、卵と牛乳と生クリームが多めに残っていたので…プリン作りました。   小さい人も大好きです。
Snapdishの料理写真:きのことシーフードのキッシュ♪
きのことシーフードのキッシュ♪
samansayukiyuki 今日のばんごはん (*˘︶˘*).。.:*♡ ☆きのことシーフードのキッシュ しめじと舞茸、玉ねぎ・じゃがいもとえびと ほたてを生クリームに溶いた卵で冷凍パイシートを敷いたお皿に流し込みオーブンで焼き上げました♪ ☆水菜としめじ 豚肉巻き~ ☆厚揚げとこんにゃくのカレー風味焼き ☆長ネギと若布のお味噌汁&ほかほかごはん でわっいただきまーすっ(⌒_⌒)☆
Snapdishの料理写真:エビマヨ♪鶏マヨ♪
エビマヨ♪鶏マヨ♪
yukikimu0721 今日から、グルテンフリー生活を始めました。(*´∇`*) 自宅では、小麦粉を使わない生活になっていましたが、朝のパンは止められなくて、いつも買ってたべていました。 パン好きには、グルテンフリーも辛いですが、置き換えることが出来るので、小麦粉を米粉に変えて、他の食品も麺類は春雨やビーフンに変えて、まずは2週間チャレンジしてみたいと思います。 今夜は、久しぶりにエビマヨ♪&鶏マヨ♪を、作りました。(*´∇`*) トマトケチャップも、自家製ならOK☆市販のトマトケチャップは、コーンシロップなどの糖質が入っていてNGです。
材料
むきえび  鶏むね肉  米粉  水  揚げ油(米油)  ☆新玉ねぎの甘酢漬け  ☆マヨネーズ  ☆自家製トマトケチャップ  ☆はちみつ(orラカント)  ☆塩・胡椒  ☆生クリーム  など
Snapdishの料理写真:はんぺんで海老のクネル風 ソース・アメリケーヌ
はんぺんで海老のクネル風 ソース・アメリケーヌ
hisoka7 難しく無いけど、ちょっと手間のかかるリヨン名物「クネル」、洋風はんぺんみたいなものを、芝海老とはんぺんで作りました。 海老真薯としても使えて便利な素材です。
関連カテゴリ