• お気に入り
  • 11もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/07
  • 5,568

フリーザーバッグでむね蒸し鶏

レシピ
材料・調味料
鶏むね肉
2枚(500gくらい)
7〜8g
蜂蜜
小さじ2
大さじ2
作り方
1
大きな鍋に水をたっぷり入れて、火にかけておく。
2
耐熱のできるジッパー付きの袋に、調味料を全部入れ、振って混ぜる。

袋にむね肉を入れ、良くもみこむ。
3
沸騰寸前まで沸かしたお湯に2の袋を入れて、火を消して蓋をして1時間放置する。

1時間後、火が通っていれば完成。
生っぽいところがあったらほんの少し、弱火で加熱してみてください。
ポイント

たまたまネットで見つけたレシピを参考に作ってみました。

すごくしっとり仕上がって、
むね肉はパサついて苦手だという母も、
他の家族からも好評でした(๑´ڡ`๑)

みんなの投稿 (2)
食べるラー油や焼肉のタレをかけてどうぞ。そのままでも美味しいです!
冷蔵庫で1日置くと味が馴染みます。煮凍りをそのままソースにしてもOK。
もぐもぐ! (11)