• お気に入り
  • 96もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2014/06/17
  • 2,342

山椒の実の塩漬け

レシピ
材料・調味料
実山椒
1kg
1~2kg
1ℓ
お湯(茹でる用)
2~3ℓ
作り方
1
下ごしらえ
実山椒は枝からはずして、一粒ずつにしておく。
2
漬け込み液の準備①
漬け込み液を一度沸かして冷ましておきます。



3
漬け込み液の準備②

完全に冷める前に塩を溶かします。溶かす量は、塩が飽和を超えて、白い結晶が残るくらいの量。
残りの塩はそのまま別にとっておきます。
4
本漬け①
湯を沸かして、山椒の実を泳がすようしながら10分くらい茹でます。
5
本漬け②
塩の入った水溶液をガラス瓶に半分入れ、その中に①の山椒を入れる。
6
本漬け③
山椒全てが入ったら、さらに水溶液を入れ、ひたひたにかぶるようにする。
上に残った塩でフタをするようにかぶせて完成。
ポイント

わかりやすい分量で書いたのでもっと少ない分量で作っています。

半年に一度くらい塩水の入れ替えをすると緑色を保ったまま2~3年、常温で持ちます。
使う時は、水やぬるま湯で塩を抜いてから使って下さい。

つくフォト (1)
みんなの投稿 (11)
2年物の実山椒の塩漬けです。
これから夕飯に使います( ´ ▽ ` )
炊き込みごはんにして起こしたよ〜(≧∇≦)
私にも。^_^
私にも!(笑)
わたすにも(= ̄▽ ̄=)V
morimi32 から 中華蕎麦 銀時
お!(;゜0゜)
morimi32 から のものも🍻
よ!(;゜0゜)
morimi32 から たくぞう
よー!(つД`)ノ
(o⁰⊖⁰o)ぱこ〜!♡
保存食があるとちょっと幸せなのだ〜
もりみさん大人気ー!^_^
morimi32 から 中華蕎麦 銀時
実山椒がね( ̄▽ ̄)
もぐもぐ! (96)
リスナップ (10)