じゃがいもは、火が通る太さにすればOK。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
夜のおつまみ用に皮をむいてあった銀杏とともに。
はじめまして。
私は銀杏をうまく扱えず、茶碗蒸しにしか使っていませんでした。
このメニューすごく美味しそうですね。
⭐ポチッといたしました。
銀杏、昔ながらのかしこまった使い方にとらわれず、何にでも入れちゃえばいいんですよ*\(^o^)/*
フォローありがとうございます。
愛さんのに出てくるのってタイ語ですよね?
アジアの料理は大好きなんだけど、言葉はサッパリ💦
日本語出来てタイ語わかる人、初めて出会えてうれしくて、もぐもぐしながら興奮しました。よろしくお願いします。🙇
私もアジア料理大好きです。
私は特定の食物にアレルギーがあり、食事がダイレクトに命にかかわってきます。
仕事で頻繁に海外に行くのですが、食事に慎重になっていたらなんとなく食材やメニューは読めるように…(でも書けない)という段階ですのでまだまだこれからです٩( 'ω' )و
銀杏のコンテンポラリーメニュー、素敵です。
アナフィラキシー起きたことあるんですか?大変ですよね。蕎麦なんて平気でしたか?ま、写真みるだけならね。
そのまま入院。
素材がわからないソースなんかが危ないので、日本国内でもわりといつも慎重ですね( ˘ ᴈ ᵅั )
1から自分で作ることを余儀無くされ、料理をはじめたということもあります。
お蕎麦、血液検査で少し反応が出てしまったのですが、大好きなのでステロイド片手にひやひやしながら大丈夫なところまで食べたりします。
体調次第なので…本当は危ないんでしょうけど…。
長野に行ったら必ず食べます。
美味しいから( ꉺ.̫ꉺ )
酒浸り🎍正月も近い。