SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
久しぶりに焼くパンは、気負わずに焼けるチャバタですね✨
今回は三重県で購入した、ニシノカオリという粉を使いました。吸水が良くて、扱いやすかったです。
チャバタにはあまりクープを入れないのですが、急に切り込みたくなり😱💦(笑)ザックリと❣️
開いて良かった〜〜♡
koichiさん、毎度お世話になってます。
久しぶりにつくフォトさせてね🎵
クープもかっこいいわー😎✨
高加水でクープ決める辺りは流石の一言っすね♪
俺も焼いてはいるけど撮れてないのでそろそろやらねばなぁ😱
美味しそうな刺激をどうもです🙇
チャバタレシピはお世話になり過ぎていて、つくフォトしていたら大変な数になりそうです(笑)
いつもチャバタは、粉の模様が好きでクープはあまり入れないのですが、今回は成功する気がしてザックリ切ってみました(笑)
お忙しいのに、見に来てくれてありがとうございます😊
これからも、作り続けまーす🎵
いつも|・ω・`)コッショリ覗かせて頂いてます🙇🏻
と〜っても、カッコいいチャバタですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
あのテロ〜ンとした生地をどうやって、こんな素敵な形に成形するのかが謎です⁉️🤔????
クープも、ホントにカッコいいです😍
私は、ハサミでチョッキン✂️が精一杯です😅😣💦💦
また、お邪魔させて下さい🙇🏻
こっしょり❓(笑)覗いてくださりありがとうございます🎵
私も最初、テロ〜ンとした生地に悪戦苦闘していました。そして、テロ〜ンの原因は粉の種類にある事に気がつきました。私が最初に使っていた粉は 吸水の悪い粉で、全くまとまらず 泣きそうでした。キタノカオリという粉で作った時は、同じ水の量でも纏まるのが すごく不思議でした。水との関係もあります。日本の水は軟水なので、日本の粉を使っても大丈夫。海外の粉は、その産地の水が 硬水なら、それを使った方が良い という事です。
あとは、オーブンシートに 粉を振り、その上で転がすように成形していますよ〜〜♡
また遊びに来てくださいね😊💕
丁寧に解説して頂きありがとうございます🙇🏻★*゚*(感´∀`激)*゚*★
ちょっとテンション上がり気味です😆⤴️⤴️⤴️
🙋🏻ハイ‼️
粉で吸水の違い、最近やっと気付きました😂
レシピ通りに作っているのに、生地がベチャ〜っとして🤔⁇⁇
以前は外麦でしたが、国産小麦使うようになってから〜国産の方が吸水悪い⁇ということですか⁇
→合ってますか⁇🙄
あまり考えずにいつも作っていました🍞
軟水と硬水〜本でちらっと見た事が…
btnonさんの素敵なバゲットは、硬水を使っているのですか⁉️
Évianとか⁉️🤔
😳‼️
調子に乗って、矢継早に色々と😱💦
失礼しました(* u.u)) ペコリッ
また、教えてください⁄(⁄ ⁄ˊૢ⁄ ⌑︎ ⁄ˋૢ⁄ ⁄)⁄
あの記事に、こんな長いクープを入れるなんて、さすがです✨✨
このチャバタは、ニシノカオリという三重県産の粉を使っています。お水は水道水😊 粉200gで水は160CCと、いつもより減らしました。加水80%になります。
トラディショナルとか、リスドォルとか、フランス産の粉は フランスの水の硬度にあわせて、コントラックスとかを使った方がまとまりやすいみたいです。
その土地の水に合わせると良いのかな?
最初は加水量を減らして作って、慣れたら増やしたら良いのかと思います😊
これ、加水80パーセントだから、少し扱いやすかったです(笑)
綴じ目クープにするつもりが、気が変わって ナイフ持ってました😱(笑)
開いてくれて良かった😂😂
クープかっこいい~😍✨
色々あったの?
わたしもあった😅
スルーしてね😁👌
そうなの。粉によって違うのよね。
いろいろ…
みきおちゃん、ゆっくり話したいね✨
久しぶりの投稿じゃね…
こんなに大人気なのに
チャバタ未体験なんじゃけど😅
リピ率ハンパないよね💓
ここのところグッと寒く
なったから、お身体も大切に
しておくれ✊😁💕
ps レオくん🐶は、下に落ちてる
お金を探しておるのかな
👌😂😂😂
久しぶり🎵
チャバタ、今年中には焼かなくちゃ😆
ホントに美味しいから〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
そうそう!寒くなって来たから、ボンちゃんも風邪ひかないようにね〜💕
レオはすずに愛を注いでるのよ〜✨
チャバタ、扱いが慣れれば 晩ごはんの合間に作れるくらい、工程は簡単なんだけど、ちょっとしたことで、焼き上がりとか 中の生地の持ち上がりとか変わって来るから、それを追求し始めると 奥の深〜いパンなの(笑)
でも、シンプルで飽きのこない ご飯みたいなパンです。
姪のご主人がフランス人なんだけど、チャバタをすごく気に入ってくれて、習いに来たのよ。初パン焼きがチャバタ❣️家でも上手く焼けたみたい。咲きちゃんも、来年の目標にチャバタどうかしら?(๑˃̵ᴗ˂̵)