• お気に入り
  • 33もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/09/21
  • 3,167

豚肉と筍ピーマンの旨塩炒め

レシピ
作り方
1
ニンニクは乱切りにして少々多めのオリーブオイルで時間をかけてコンフィ。
2
他の材料は適当な量を適当に切る。

多めの日本酒と(くれぐれも日本酒に色が出ない位の量、15:1とか?)醤油で作った下味調味液に肉を最低15分漬け込んでおく。
3
①の中に肉と黒胡椒を入れて4割炒め、筍を入れ6割まで炒めたら鶏がらスープとハマグリ出汁を入れ、一回材料全体に馴染ませる。ここから強火で鍋を振りながら水分を飛ばす。水分が完全に無くなる若干前にピーマンを入れ炒める。ピーマンは火の通しすぎ厳禁。シャキッと仕上げる。
4
美味しそうに見えたら皿にトス。最後に白胡麻を散らして召し上がれ。
ポイント

ピーマンのアツアツ&シャキシャキ感はマスト。くれぐれも加熱時間に注意。

スープ投入直後は鍋を振らない方が…?
ある程度進むとこびりつきが出ることもあるので、一回底入れを。こびりついたら傷がつかないようなヘラで鍋底掃除して、一緒に炒め込んで。

え?「旨塩炒め」なのに塩が入ってないぢゃなーい? と、突っ込まれたあなた!

はい、ごめんなさい、結構出汁の味に塩分を感じたので、入れるのやめましたwww

みんなの投稿 (3)
仕事でムカつくコトがあったので、重たい中華鍋振り回してやりました。

…癒されましたw
虎キチ6 から つばさ
艶がたまリません✨ これもビールですね🍺🍺😑
兄貴、
片手に中華鍋で出勤を🚶🍳🚃
つばさ から 虎キチ6
その中華鍋で…orz
もぐもぐ! (33)
リスナップ (1)