SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
若人には美味しい出汁を吸った豆腐がウケます( ̄^ ̄)ゞ
宮城の栗蟹、@¥200ですが。
栗蟹は毛蟹の親戚w
出汁、味噌はサイコー❤︎
雑炊まで行くぞ!!
お豆腐が色っぽいわ〜😍
親戚だから見間違うのも仕方ないね。一卵性の親戚かなw
シロー様のお宅は冬の鍋レパートリーがとっても幅広いね。
こちらでは、身が少なく人気がないけどね。
お豆腐が染みるンですよォォォ♨︎
シメシメ〜♨︎
大学生は温かい豆腐しか食べないので。
鍋のメインは割と豆腐(笑
冷や奴をしばらく食べてないぃ💧
今年の夏は食べよ〜っと。
以前、宮城の栗蟹は毛ガニ並みに旨いぞ!とかなりデッカイ、イガイガが沢山送られてきたことがありました。
その様相と送られてきた数、美味しさに驚いた次第でありますが、シローちゃまの説明で全てに納得~!
こりゃ最高の蟹鍋でございますねぇ~😋💕💕豆腐も味染み染みで美味しいでしょうね~😆😆😆
刺身とか、刺身とか、刺身とか(笑
宮城の栗蟹は大きいの✨️
蟹味噌も濃厚ですよ❤︎
身は少ないけどね😜
だから地元では人気が少ないらしい。
私は出汁を取って、さらにチマチマほじるのだ( ̄^ ̄)ゞ
また届くといいね〜毛蟹の親戚w
目もくれなかったぁ~Σ(゜Д゜)
身がパコパコしてるイメージだから😰
本当、シローちゃんてば旨いもんには………👍
こんな身の少ない蟹は食べないよ。
スーパーでおじさんに言われたなw
宮城にて栗蟹を必ず買うのはワタシです( ̄^ ̄)ゞ
あやちゃんも出汁を堪能してみて〜❤︎