• お気に入り
  • 40もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2017/10/31
  • 1,129

圧力鍋で作った、里芋と豚こま肉の照焼き煮

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
冷凍里芋
1袋
豚こま肉
150g
しょうがの薄切り
2枚
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
はちみつ
大さじ1
50ml
片栗粉
適量
サラダ油
大さじ1
少々
作り方
1
豚こま肉に塩、片栗粉をまぶしておく。
圧力鍋にサラダ油を入れ中火にししょうがを炒め、香りが出てきたら豚こま肉を炒める。
豚こま肉に焼き色が付いてきたら里芋、調味料、水を入れてふたをする。
2
ふたをしたら強火にかけ、圧力がかかったら弱火にし普通圧圧力鍋なら2分加圧し、火を止めて自然に圧が下がるのを待つ。
高圧圧力鍋なら圧がかかったら火を止め、自然に圧が下がるのを待つ。
完全に圧が下がったのを確認してからおもりを外してふたを開け、中火で煮汁を煮詰めて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
こってり味のおかずでお弁当にもぴったりです。
もぐもぐ! (40)
リスナップ (4)