• お気に入り
  • 170もぐもぐ!
  • 26リスナップ
手料理
  • 2019/10/26
  • 3,922

佐野未起の料理 干し数の子 お正月に向けて仕込む!

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (11)
♪もういくつ寝るとお正月🎍

って!早い!
干し数の子は2ヶ月は干したいところなので
塩数の子を買って本日到着!

やっと晴れ間が出た本日
気温の暖かい静岡では天候や温度を見ながら
冷蔵庫に格納するかと思います。 #お正月 #食い道楽の日(11月1日) #再現料理
もうそんな時期になってきちゃいましたね😅
中さん から 佐野未起
僕は年越しは海外飛ぶのでおせちの心配ナッシングですwww
佐野未起 から 中さん
中田さん ありがとありがとうございます😊

そうよ 静岡は温いから10月からの保存干しは傷む😂
11月からじゃないと干し柿もカビる😂

気温的に静岡なら干し数の子は12月からなら干せるけどお正月に合わせるなら今なのよ
佐野未起 から 中さん
なんと⁉️またランナーのサポート?
はたまた可愛い奥様とほりで
なんと⁉️
ランナーのサポート?
可愛い奥様孝行?

いずれにしてお正月海外はとはゴージャス!
中さん から 佐野未起
そっかー!
静岡の気候も加味して仕込まないといけないんだねーw

年越しは1人旅でやんすー(爆笑)🤣🤣
数の子を干すの⁉️😲
静岡の郷土料理??
か、全国区なもの?で、私が知らないだけ?(笑)

なんでも、干したら旨味凝縮で美味しくなるし、干し数の子も、スゴいこと😍になりそう🤭🤭
イチロッタ から 佐野未起
未起ちゃん、おはよ!😉💕💕💕

干し数の子はプチプチの歯応えが最高だね!
凄いね、作るんだね!!(◎_◎;)😲
僕は国産干し数の子、買ってます。築地の伏高で100gで10,000円だよ。😅💦

作るなんて凄いよ。尊敬するよ。😆💕💕💕
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみん❤️ありがとうございます😊

静岡の郷土料理じゃないよ😅静岡は数の子の加工はしてないです。

例えるなら塩数の子が
干すことで2〜3倍に値段がはねる!
高級食材になります。
発泡スチロール容器から桐箱に入る感じです。
歯応えと音も良くなります😊

この後 塩抜きをしてタレに漬け込みます。
まだ表面が乾いた程度で 洗濯を干すと
じわじわとひっくり返し作業に勤しんでおります。
佐野未起 から イチロッタ
イチロッタちゃん❤️ありがとうございます😊

そうなのよ干すことでお値段が倍となります。
魯山人の言葉を借りるなら「数の子は音を喰うもの」干すことで歯応えは格段に良くなります。
昨年も仕込んだんけど静岡なので黄金色にならないで白っぽくなります😅あったかいからかな?
今年もお正月の唯一の高級食材になるよう
毎日ひっくり返しをします😊
もぐもぐ! (170)
リスナップ (26)