• お気に入り
  • 52もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2014/03/28
  • 813

ひさっかぶりの、地刺。

レシピ
作り方
1
薬味は、ニンニクをすりおろして。

生姜と貝割れ大根といただくのも、オススメ。


みんなの投稿 (11)
スタミナつけたいときは、ニンニクたっぷり醤油に混ぜて地刺いただきます。
あーん✨これもいーなー(((o(*゚▽゚*)o)))
Araki1118 から ちーち
美味しいけど、翌朝が、ニンニク臭いwww
ちーち から Araki1118
みんなで食べれば怖くな〜い♪( ´θ`)ノ
アタヒちゃん🎶おはよう!

そっか、まだ、食べたことないんだ〜。
わたしのオススメは、鹿児島空港近くの、鳥の大作さん。

黒薩摩鶏の刺身が旨いから、食べてほしいなぁ。。、
Araki1118 から ちーち
そうそう、家中みんなでニンニクの香り漂わせてるの(o◞ิ‿◟ิo)
ちーち から Araki1118
あははは〜*\(^o^)/*
自宅で食べれるなんて!
羨ましい〜(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)💕
Araki1118 から donburi
ドンブリさん🎶
小さな頃から、鶏の刺身は身近だったんだよー。
大晦日は、祖父母宅で飼ってる鶏を大人達がさばいて、蕎麦をうって、餅ついて、

肉は刺身にして、骨とかは年越し蕎麦の出汁になってました。。
地刺しっていうのは地鶏の刺身って事?
鶏刺しって食べた事ないなぁ。
いつか食べてみたいなー(*'v'*)
また、ニンニクでってのが良いねー!!
私、鰹の刺身はいつもニンニク💕
Araki1118 から ソラ
ソラちゃん🎶
鰹刺身にニンニク旨しだよね〜💕
ニンニクプラスだと、スタミナつく感じで、おすすめよ((*´∀`*))
あと、地鶏の刺身だから、地刺っていうのかも。。
もぐもぐ! (52)
リスナップ (4)