- 137
- 保存
パイナップル入れるか悩みました(笑)
別途、蟹玉や海老玉のレアの物を付け合わせ出来れば、酢豚のタレと共に美味しく食べれます。
キッチンのキャパと料理の手際次第ですが…
※蟹玉はレア焼きで無くて良いなら先に調理して可
先に砂糖と米酢で甘味酸味の具合を決め
(極若干、甘めにしておく)
漬け醤油と醤油を入れ色合いと味を決める。
其処へ赤酢(結構入れて)を入れて粗塩で整える
※赤酢投入時に砂糖を足さない事
※混合の順番は変えぬ事
腕が有る方は事前の調味料混合はせず
調理中に順次味付しても勿論構いません
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
12/14レシピ更新しました❗
m(_ _)m
赤酢と特製自家漬け醤油を使用
※赤酢は米酢と共に使いました。
※漬け醤油は昆布と各種節を酒と味醂と醤油に漬け熟成しています。
(過去料理の記述にレシピ有り)
↓
直リン出来ない様子で済みません。
私の料理の
[鰹の叩きと摘まみ物]
レシピ欄に御座います。m(_ _)m
よろしくお願い致します🤗
コメント有り難う御座います‼️
此方こそ、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
自分のレシピにリンク貼る機能ないんですか?
無いですよね?
不便だなぁ
御手数を煩わせ御免なさい(´;ω;`)
[鰹の叩きと摘まみ物]のレシピ欄に御座います。m(_ _)m
( ゚д゚)ハッ!
何かタランティーノだと思ったら
キクラゲ入れるの忘れてた‼️(´;ω;`)