• お気に入り
  • 147もぐもぐ!
  • 28リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2人分)
鶏肉
200g
鶏肉のマリネ用 ライム果汁
ライム1/2個分
少々
【スパイスペースト】
赤玉ねぎ(又は玉ねぎ)
1個
赤ピーマン
2個
にんにく
3片
生姜 皮を剥いて輪切り
20g
カシューナッツ又はマカデミアナッツ
大さじ2
エビペースト
小さじ1/2
クミンパウダー
小さじ1/4
炒め用植物性油
大さじ4
トマト
1個
ユウキ食品 サンバル
小2~大1
砂糖
小さじ1
小さじ1/2
ライム果汁
1/2個分
ココナッツミルク
200cc
適量
作り方
1
鶏肉にライム1/2個を絞り、塩少々でマリネしておく。
2
スパイスペーストを作る。

★をフードプロセッサーでペーストにする。

エビペースト※(ポイント欄参照)は、干しエビ大さじ1(水に漬けて戻す)で代用可。

3
深めのフライパンに油を熱し、❷を入れて、火が通りいい香りがするまで炒める。
4
トマトをフードプロセッサーで粗いペーストにするか、みじん切りにして❸に加える。

汁気が少なくなって縁の方に赤い油が分離してくるまで炒める。

最後にライム果汁を絞り入れる。
5
砂糖、塩、ユウキサンバルを加える。
お好みの辛さになるようサンバルの量は加減してください。
(レシピ通りだと日本人向けのやや辛くらい)
6
鶏肉を入れて軽く火を通したらココナッツミルクと水を加え、弱火で煮る。(グツグツさせないよう気をつけて)

濃度はサラサラよりクリーミーで厚めな感じになるように。
水を入れすぎないよう注意。
ポイント

手に入りにくいハーブ等を使わずに、身近な材料とユウキ サンバルを使って作れるよ、というレシピです。

エビペースト※ →インドネシアのものは入手しづらいので、タイの「カピ」で代用可能ですが、なければ干しエビ大さじ1を水大さじ1で戻して代用してください。

赤ピーマン入れると生の唐辛子の香りっぽくなるので是非入れてください。

みんなの投稿 (1)
フレッシュハーブをペーストにしてから炒め、ライムと塩でマリネしたチキンを加えてココナッツミルクで煮込むカレーのような感じ。凄く美味しくできた。
この日のテーマは 身近な材料でも本格的な味👨‍🍳

参考にしたインドネシアのレシピではスパイスペーストにレモングラスやガランガル、キャンドルナッツなどが入るのだけど、調達できませぬ、、
でも!!ユウキさんのサンバル入れると、身近な材料でも本格的な感じになるんですね〜✨🔥🙌
手はかかりますけど難しい事もなく実に美味。
これほんと美味です。

#インドネシア料理 #マレーシア料理 #シンガポール料理 #ニョニャ料理 #カレー #ユウキ食品 #サンバル #おいしい世界ごはんパートナー
#カレー記念日(6月2日)
もぐもぐ! (147)
リスナップ (28)