SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
職場の後輩いちあらママちゃんから
「koichiさんのチャバタ仕込んでます」
とLINEが
あら
じゃあ私も仕込んじゃおうかしら🎵
ということで
冷蔵庫でいい子にしてるトマト酵母ちゃんを使い切り
足りない分、もはや酵母の力を失っていると思われるホエー酵母ちゃんを足し加水90%とし
お塩をちょっと控え塩レモン入れてみました
酵母×酵母
お水で割らなくてもよかったのか
どきどきしましたが
やっぱりホエーは発酵力が無かったようで
トマトが自家製酵母のためか発酵がゆっくり
外が暑くなるまで発酵機の力を借り
その後はベランダの日なた発酵で☀
思ったより膨らまずですが
しっとりモチモチ
トマトの風味も遠くで感じるチャバタとなりました🍅
夫が焼きたてを切れというので切りましたが
冷めるまで落ち着かせた方がいい理由も説明しといたので
次からは待つだろうと思われます(笑)
チャバタ心に着火してくれたいちあらちゃん
朝から食べ友お招きくださったネコさん😸
そしてそして
毎度気持ち悪くてごめんね、koichiさん
食べ友お願いいたしまする
いつでもいいので見に来ていただけると嬉しいです♥
毎度の事ながらいーの焼いてますね♪
焼き立てねだる旦那さんに待てを命じる裕子さんw
見てる分には微笑ましい夫婦の会話だね👍
ええ、ええ、地道な布教活動がんばってますよ
おかげで職場の後輩いちあらちゃんがチャレンジ
もう一人後輩もチャレンジ予定です✌
夕焼け色🎵
なんて詩人なの?ネコさんたら😸♥
私が夕焼けをこよなく愛するとご存知のようなたとえでとってもうれしいです🙌✨
トマト酵母ちゃん、とっても元気でしたよ!
また仕込もうと思ってます♥
ネコさんもぜひどうですかー🙋
さっそく見に来てくれてありがと、ネコさん😸♥
いやいや、そんなことは無い
チャバタの代名詞はkoichiさんよ
私は気まぐれにチャバタ遊びをしてるだけーーー(笑)
いーの焼けてます?
やったーーーー🙌🎵
トマト酵母ちゃんもなかなか優秀な子でした😊
さあ私もそろそろトマト仕事を始めなきゃなりません
都合今日から4連休なので(たまたまですが)トマト仕事に着手しまーす🙋
山盛りトマト買った来ましたし✌
夫に待てを命じる私
koichiさんの想像の中では微笑ましい夫婦でありたい✨
見に来てくれてありがと、koichiさん🙋🍅
夏場の扱いにくさに加え、長期で出かける予定もあるので、酵母ちゃんは秋に落ち着いてから再開します😺そのときはトマトにチャレンジしてみたいです✨✨
そうですね🎵
酵母ちゃんは忙しいときに扱うのは焦りますもんね
秋になったら色んなくだものも出るし酵母起こしも楽しみですね🌼
噛めば噛むほど甘味が広がるチャバタ❤
丁寧なご指導のお陰で、
我が家のチャバタ、膨らみはいまいちですけど、子供達が食べてくれているので💮とします😁
今夜もチャバタ修行は続きます(笑)😄
あら、ストイックに今夜もチャバたるの?
がんばるねーーーーー!
お子ちゃまがおいしいって言ってくれるなら頑張らないとやもんね
大丈夫
美味しければ問題ないってkoichiさん言ってるから😊
こちらもありがとです🌟
見に来てくれてありがとです🎵
お粉は200gですか?
私は最近全部で25~30分焼いてます😊
240℃予熱で260℃15分くらい210℃に下げて10~15分くらいです
中はやはりしっとりしてますが、外がカリッとしますよ💕
一度焼き時間を長めにとってはいかがですか☝
🍅チャバタおいしいですね🌟
また先ほどトマト酵母仕込んじゃいました(笑)
でもししょーって😅
ししょーはもっと他におられるでしょーー👉 (笑)
でもうまく行くといいですね✌