普通の米粉や上新粉の時は米粉の分量の20%のグルテンを加えることシトギミックスはグルテンを加えてあるパン用の米粉です
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
これが、ダイエット中にまーぶるか食べてる
米粉チアシードパンです
チアシードは今、入手困難なほど
大ヒットしてますよね
青魚に含まれる栄養素やビタミンなど
とにかく、青魚苦手な私の強い味方
いつも、朝は活性水を飲んで
お腹がすくまでは食べないので
ブランチになります
1日2食なのでバランスよくとるために
活用しています
チアシード、お店でお一人様1点かぎりってなってて、なんだろうと思ってました。
青魚と同じような栄養素が摂れるんですね!今度見つけたら私もトライしてみます!!
あと、水分を含むと
バジルシードみたいに
ツルンツルンになるので
ヨーグルトとかにトッピングしても
私、今度は
ビタミンcの爆弾といわれる
ローズヒップをねらってます
ハイビスカスティーにローズヒップを
加えてチアシード入れて飲んだら
最強かなぁって
今回はこれがベストでした
もちろん小麦粉でも
チアシードOK
パンにしたら
つぶつぶがきになりませんよ
まーぷるちゃんは米粉で作ったんだね。
チアシード、水にふやかしたのが、冷蔵庫にあるんだけど、一週間以内にってあったので、
パンに入れたの。
びんのチアシードまだまだあるよ〜!
100%ジュースと混ぜて飲んでました。
今度はお菓子に入れようと、考え中です(笑)