SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
「だしも入っている液状タイプのお味噌なら、だし巻き卵いけるんじゃない⁉️」と😊
早速、今朝 #鮮度のこうじみそ を使ってだし巻き卵作ってみました✨
感想は、美味し〜〜〜ぃ😍💕
だしもきいているし、味噌も強すぎず感じ、バランスの良いだし巻き卵が簡単に出来ました‼️
だしが入っているお味噌なので、卵にお酒、水、水溶き片栗粉、 #鮮度のこうじみそ を入れて混ぜ、普通に焼くだけ‼️
卵ともしっかり混ざるので、液状タイプのお味噌ならではなんじゃないでしょうか😊
主人のお弁当にも入れたので、感想が楽しみです😊
#マルサンアイ様 #鮮度のこうじみそ #だし巻き卵
こんにちは😃
すごい!美しいだし巻き卵✨✨
美味しそうです〜😋💕
お弁当にこのだし巻きが入ってたらテンション上がります😊♪♪
でも、写真撮るのに大葉が無くて水菜って言う…ねっ(笑)
でも、味は美味しかったです💕
味噌が主張し過ぎなくて良い感じでした😊
子ども達も気に入って、お弁当の時は入れて‼️と言っていました😊
液状タイプのお味噌買ったら試してみてください✨
味噌入り出し巻き卵👏
グッドアイデアね👍
液状タイプのお味噌をどう使うか考えていると、色々試してみたい事が出てきて楽しいです💕
これは、次回から買っちゃいますね😊
この前チーズ当選したから欲張ったらダメね🙅♀️
出し巻き卵って、お弁当に入れると夏場は傷みやすいじゃない?味噌ならそれも防げるかも?
液状タイプって使いやすそうね❣️
次回作も楽しみにしてるよ〜〜ん🤗
私はチーズ外れました🤣
夏場は怖くてお弁当に卵入れていないです😅
保冷剤も入れているから大丈夫だとは思うけど、仕事中に気分悪くなったら大変だし😅
今夜は、簡単なお料理に使ってみましたよ😊
後ほどアップします💕
明日は、また試してみたい事にチャレンジしてみます🤗