• お気に入り
  • 89もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2022/08/21
  • 623

狸の宴シリーズ 昨夜のお料理 [突き出し] オクラ [向付け] 鰹のたたき [主菜]←写真の物 秘制蒜香排骨(秘伝大蒜スペアリブ) ( `ハ´)ノ コレ酒止まらナイアルねー‼️ 皆様に乾杯‼️ 白酒(パイカル)→🥃ゞ( ・∀・)っ✨🍻🎶

レシピ
材料・調味料
豚の骨付きカルビ(廉価な軟骨も一応可能)
適量
大蒜/生姜(共に微塵切り)
適量
万能ネギor白ネギ(微塵切り)
適量
五香粉
適量
(紹興酒or日本酒)
適量
砂糖
少々(好みで)
粗塩
少々
(無くても良い)
微量(好みで)
醤油(出来れば中国醤油)
適量
味醂(日本の醤油を使う場合)
少々
唐辛子(ホールを千切る)
3~8本
オイスターソース
適量
片栗粉(無くても良い/仕上がりの好み)
適量
鶏ガラ出汁or和出汁(市販品は無塩のを)
100cc程度
作り方
1
ボールに水を張り豚カルビを30分放つ
(骨肉内の血を流し臭みを出す為)
※湯がく場合は省略可
2
①のカルビを熱湯で灰汁を取りながら
10~15分程度湯がきトレイに上げ粗熱を取る
(生揚げや揚げ過ぎ防止と臭みとり)
※此の湯がく行程は省略しても可
3
其の間に材料の打ち物(切り物)をする
4
②の水分をよく切りビニール袋に
片栗粉と豚カルビを共に入れて振る
(粉付け)
5
④を油で揚げてバットに上げておく
(生焼けと揚げ過ぎ注意)
※二度揚げすると良い
6
フライパンに油を入れ大蒜/生姜/唐辛子投下
油に香りを移したら⑤を入れ温度が上がったら調味料を入れて炒め合わせながら出汁を投入し更に火を入れつつ味を整える
7
片栗粉を打って揚げた場合は
火が入ってくるとトロミが出てくるので
其れで完成です。
素揚げした場合は、水溶き片栗粉を少々入れて下さい。
8
骨付き豚カルビを皿に盛り
フライパンのタレ汁を掛ける
みんなの投稿 (3)
#支那料理 #中国料理 #中華料理
#豚バラ
こんにちは〜。いやーこのスペアリブ!!ビールでも、焼酎でもピッタリ!!確かに止まりませんね〜
タヌキ から f.1125be
様。(*´▽`)‼️
有り難う御座います。
コレが狸化を促進しますwww
廉価な軟骨でもイケますよん。
( ・∀・)ノシ
もぐもぐ! (89)
リスナップ (11)