• お気に入り
  • 167もぐもぐ!
  • 33リスナップ
手料理
  • 2018/04/02
  • 3,140

ブリテリー🐟💨

レシピ
作り方
1
ぶりは、水気を拭き取り、ひたひたの酒と醤油を合わせたものに20分ぐらい漬ける。
酒と醤油は、同量か酒の方を多めで
2
フライパンに油を少しだけ馴染ませ、ぶりを強めの中火で軽く焼き色をつける。
3
ぶりの漬け汁に砂糖、みりんを加え、薄いようなら醤油も合わせておく。
フライパンに入れぶりに煮絡める。
4
ぶりに火が通ったら、ぶりを取り出し、煮汁を煮詰めて、ぶりにかけて完成。
ポイント

私は、甘めに作るのが好きです😊

みんなの投稿 (3)
ぶりの照り焼きをフライパンで簡単に〜

私は、ぶりを焼いてから、煮からめています。

照り焼き…と言えるのだろうか?😚

我が家では、ブリテリーと呼んでいます😅
ブリトニーっぽくです(笑)

甘めに作るとおチビも夢中で食べてくれます🎵

絹しょうゆで軽やかに仕上がりました😊✨

#ぶりの照り焼き #ブリテリー #ヤマサ鮮度生活味なめらか絹しょうゆ
おはようございます😃
テリッテリですね😆💕💕
ブリテリー🐟
ナイスネーミング😆👍👍👍
Miki (^_−)−☆ から yucca@
yuccaさん❤️
おはようございます😃

テリッテリですよ〜😆✨

フライパンで作ると、特にテフロンで作ると
焦げ目が出来にくいけれど、いい感じに焼けました🎵
地物のブリ、まだまだ脂ノリノリでした!

フツーの照り焼きですが😅
我が家はブリテリー🐟(笑)

見に来てくださってありがとうございました😊💕✨
もぐもぐ! (167)
リスナップ (33)