• お気に入り
  • 51もぐもぐ!
  • 8リスナップ
レシピ
材料・調味料 (15cm角)
木綿豆腐
150g
鶏ひき肉
100g
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
おろし生姜
小さじ1/5
干し椎茸
小2枚
人参
10g
れんこん
40g
小ねぎ
約1本
4個
これうまつゆ
大さじ2・1/2
みりん
大さじ1/2
作り方
1
豆腐は適当に切ってレンジ加熱で温めて水切りをする。(600Wで2分)
鶏ひき肉はフライパンで油をひかずに炒め、◇で調味する。
干し椎茸は戻してスライスする。
人参とれんこんはみじん切りにしてレンジ加熱する。(600Wで50秒)
小ねぎは小口切りにする。
2
卵を解きほぐして◆と①を加え混ぜる。
3
型の底に紙を敷き、②を流し入れる。
4
オーブントースター150℃で25〜30分固まるまで焼く。
型のまま15〜20分置いて人肌まで冷めたら型から出し、完全に冷めたら切り分ける。
みんなの投稿 (1)
お正月料理の昨年からの新入り、昨年記録してなかったから今年覚え書き。

れんこんや人参を花型にした切れ端を入れて♪

思ったより美味しくできたー✨

#擬製豆腐 #お正月料理 #おせち #豆腐 #卵料理 #卵 #鶏ひき肉
もぐもぐ! (51)
リスナップ (8)