ボウルで合わせる時はビニール手袋した手で揉み込むようにすると合わせやすいです😊
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
日本の伝統調味料第三弾
延楽梅花堂さんの『杉田梅 赤しそ梅酢』
洗練されたボトルに詰められた
煌めくルビー色を放つ梅のエキス
まるで魔法のポーション🧙♀️のよう( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️
乗松のおばあちゃまがひとつひとつ
愛情を込めてこさえた梅干しから出た
このエキスはきっと
HP/MPともに全回復させてしまうほどの
レアアイテムに匹敵するであろう。。
いつまでも飾っていたい気持ちとも
葛藤しつつ、週末はこの梅酢と
戯れてみました( ´ ▽ ` )ノ
色々作ってみたうちのひとつ
『春菊と梅酢のとろろ昆布白和え』
梅酢のみで味付けしてみたんですが
きゅっとした爽やかな酸味で
あらヤダおいしい(*≧艸≦)💕
お酢のツンとした酸味とも
フルーティな酸味とも違う
本当に梅と塩の『良き塩梅』によって
作り出された混じりっけのない
純粋な梅干しの酸味がたまらない😍
ところで……ん(* ᐕ)?
とろろ昆布どこやねん(* ᐕ)?
ってなりますよね( -∀-)
とろろ昆布はちゃんと居ます
お豆腐と合体して( ✧Д✧) ‼️
水切りしたお豆腐に((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆アータタタタタタタ
っと細かくちぎったとろろ昆布を
混ぜ合わせてみたんです
そしたら……もぅ
まったりまろんな口当たり(∩´∀`∩)💕
余分な水分も吸ってくれるし
昆布やもん、そら梅酢と相性も抜群😋
梅酢のキュッとした酸味に
春菊のほろ苦さ
それを包み込むように
とろろ昆布を纏って
とろまろぉなお豆腐の和え衣🤤
好きなめちゃくちゃタイプな
白和えになりました(*´꒳`*)♥️
#食卓を紡ぐおたより便 #杉田梅 #梅酢
#延楽梅花堂 #伝統調味料 #希少調味料
#白和え #春菊の白和え #とろろ昆布
#おつまみ #おばんざい #和食 #アレンジ
#おうちごはん #日本酒にぴったり
#スナップディッシュマーケット
お皿も素敵🥰
にゃんぺこさんのセンスが爆発してます😁
盛り付け苦手な私、羨ましいセンスです❗
梅酢パワーで身体の中から元気になりましょう😃
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
ナオミさんにそんな風に
言って貰えるなんて大踊りしちゃいます🎶┗( ᐖ ┗)≡(┛ ᐛ )┛🎶
ありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕
盛り付け私も苦手なんですよ😭
特にオードブルみたいな感じに大皿に色んなもの載せるのとか配膳とかめっちゃセンスない(꒪д꒪II💦💦
こうゆう小鉢が精一杯😅
梅酢、この酸味に本当に乗松のおばあちゃまのパワーが詰まってますよね🥰
キュッとした梅本来の酸味が身体に行き渡って悪いものが浄化される感じ✨️
見てるだけでも美しいので、見る度にうっとりみとれてしまいます( *´꒳`*)♡
巧みな筆遣いに魅了♡
とろろ昆布の旨みも加わって和食のずいをを凝縮されたひと鉢。
翠の中に赤と白のラデッシュ?が覗いて可愛♡
すみません返信ボタンが外れちゃってました🙇♀️💦
↓↓までお願いします(※+Д+※)💦💦
いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ
返信遅くなっちゃいました🙇🙏💦
キャプションも楽しんでもらえて嬉しいです(◍︎´꒳`◍︎)💕ありがとうございます😍
とろろ昆布を練りこんだ豆腐の和え衣はとろける食感と旨味が倍増(∩´∀`∩)
そこに春菊のほろ苦さ、そして梅酢のきゅっとした酸味が絶妙にアクセントとなって、白和えのイメージをがらっと変えつつもおいしい仕上がりになりました😋
こちらはちょっと大きめなラディッシュを使いましたよ🤗
目でも楽しめる素敵なおばんざいになりました‹‹\(´ω` )/››