SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
底の面積の広い大鍋に
たわしで洗った殻付きの牡蠣を置き
ほんのちょっと水を底に入れ
蓋が少し開くまで蒸します
100均の貝開けるやつで⛏
旦那さんがパカパカと
開けて並べてくれるので
この時ばかりは
横に寄り添い( ̄∀ ̄*)イヒッ
牡蠣を爆食いします
牡蠣の殻で怪我したくない方
ご家庭に牡蠣こじ開け名人が見当たらない場合は検索したとこご参照されると
良いでしょう☝🏻
何もつけません
磯香りと天然の塩気だけで👌
よそ見してはいけません
我が家じゃ
食いっぱぐれます〃( ̄^ ̄)ゞ
新鮮な海の恵み!!
なによりも贅沢だね~
我が家には、こじ開け名人は見当たりません(笑)
こちらも恵まれてますね😁
こじ開け名人
お近くならレンタル出来ますのに(笑)
こじ開け名人も喜びなさる(笑)
こじ開け名人になれない私は
開けるの面倒くさいからボイル(笑)
パッカ〜ん開いてくれるから楽(#^ω^)
直樹しゃんは大事なものづくりの名人さんだから、殻なんぞで
怪我しちゃいかんばい🙌無理しちゃいかん(笑)
プルプルのレアな蒸し上がりが好きなもんで、いつしかうちの酒呑童子様は←旦那
こじ開け名人になりましたとさ(๑˃̵ᴗ˂̵)و (笑)
こじ開け名人いてくれていいな😚
ひたすら蒸し上がった牡蠣の殻
剥がしてくれますが、剥がし終わった頃にはもう牡蠣はありません🤣🤣🤣
たまらんったい😆
牡蠣を頬張りながら目線は
次はどの牡蠣にするか
皿の上の牡蠣を凝視してます(笑)
(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ覗いて嬉しいコメントありがとお〜♪