• お気に入り
  • 56もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/09/04
  • 2,279

手羽先の白(酢)味噌煮込み@揚げずに絡む油味噌🍙

レシピ
材料・調味料
作り方
1
プライパンでとにかくダシ汁+酒でクツクツ煮込む
2
灰汁を取ったらニンニクと酢味噌をダクダク投入。浸るくらいの水分からスタート。
3
強火→中火で煮詰めて水分が無くなったら焦げ目を付けつつ、最後に醤油をプライパンのヘリに回し入れ焼く感じで。
4
ここで崩れるくらいフワトロなら天才!最高!ですが一旦火を止め再加熱でも、油味噌ができていてご飯がたまらなく美味しいです。
ポイント

出来立てはビール。1時間後にご飯をおススメします。
もちろん香辛料を入れても、豚ブロックでもウマウマです。
甘さや酸味(酢)も適当に調整して、お好みで!
PCから酔拳でお送りしました。おおきに

みんなの投稿 (3)
鶏肉消費量日本一の大分県育ちの生まれは大阪。
薄と濃のハーフ味覚で、名古屋の八丁味噌煮込みが苦手。
でも白味噌ならOK!!
和洋中いずれも小麦粉か片栗粉で揚げて絡めるのがスタンダードなのですが、BBAは体力がなく。←片付ける

早い話、酢味噌で煮るのです。

訳あってローマ字打ちの💩変換なので追い追い...😂
こんばんは。
とても美味しそうですね〜(≧∇≦)
味噌の照り感が食欲そそります😋💕
ふかر から まいり
白味噌が口当たりが良くまろやかで優しいです👶
照り焼き文化万歳!!🇯🇵
もぐもぐ! (56)
リスナップ (1)