• お気に入り
  • 22もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2017/02/09
  • 596

ロッジのスキレット #登志子のキッチン

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (1)
だんさんがAmazonのクーポン1万円くれたんですよ。で、ずっと「欲しい物リスト」に入っていた3点セットをポチりました。やったぁ~~届きました   ロッジのスキレットです。ふたとハンドルカバーです。   これをね手に入れたら,一番先に作ってみたかったのがアップルパイです。   空焼きをしないでも、パイの底がしっかり焼き上がるというのは小さいスキレットで実証済みでした。だから、大きいのでも焼いてみたかったんですよ。感動の仕上がりでした!   小さい人が,黙々と食べておりまして・・・   で、ボーノ!ボーノ!でした。    やったねお夕飯には,チキンを焼きました。初めに皮目をじっくり焼いて、その後ひっくり返してふたをしてじゃがいもと一緒にオーブンで焼きました。いただきもののポンカンを搾って一緒に焼きました。   riro   お野菜は、別にダッチオーブンで焼きました。(理論は同じ「ですよね)    取り分けたお皿です。   食卓  小林カツ代さんが一に素材、一に道具、一に腕・・・って言うてはりました。道具がいいと・・・美味しくできます!でもねロッジの最大の難点は・・・・重いこのサイズ(26cm)で、ふたをすると・・・・4kg強なんですよ。わたしのガラスの腕って・・・・・
もぐもぐ! (22)
リスナップ (2)