SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
何だかあっという間に10月も終わり、
今年もあと2ヶ月ですか…
ほんと最近は月日が経つのが早く感じます(>_<)
こうのんびり過ごしていたら
すぐにクリスマスがきてもう来年になりますよ💧
今年は私が20歳になった事もあり、
私の中ではかなり変化がありました!
食べれるのが増えてきて摂食を克服してきたと思います!
あともう1歩でしょうか?
そして今年も終わりですが、
新しいのに挑戦したいと思って
どなたかのブログで見つけた“プランクチャレンジ”と言うトレーニングをやってみよっかなって💡
トレーニングと言っても激しい運動とかじゃなく、
体幹を鍛えるトレーニングみたいです。
隙間時間でできる様で、
やり方も簡単みたいだし私にも出来るかなって思い('ε'*)
取り合えず今日から30日間、
毎日続けていき変化がどうなるか検証です!
***
そういや、
昨日はハロウィンでしたね🎃
気付いたらハロウィン当日になっていて
ビックリですよ💦
それで思ったんですけど
今年はハロウィンに因んだお菓子を作っていないなぁって…
ハロウィンだと気が付いたのは、
もうハロウィンになる2.3日前だったので
今からしても手遅れだと思い( ω-、)
なんですけど、
よくよく考えたら祭りの時に
かぼちゃを使ったお菓子を作っていたので
もうそれで済んだことにしました(笑)
作ったのはパウンドケーキで、
一気に同時で作っていました✨
1つは今が旬のさつまいもを使った『ごまおさつパウンドケーキ』で、
もう1つがかぼちゃを使った『かぼちゃとチョコのパウンドケーキ』です(*^-^)
2つ同時に作っていたからバタバタはしましたが、
パウンドケーキ自体は簡単なレシピだったので
すぐに作れました。
さつまいもパウンドケーキは
今が旬で美味しい時期なので
やっぱり1度は何かお菓子作りに使っとかないとと作りました。
さつまいも1本使い中にはゴロッとたっぷり入っていて、
トップにものせてとことん味わえます🎵
さつまいもたっぷりなので
さつまいも好きには堪らないと思いますよ(^^)v
そこにさつまいもと
相性のいい黒ごまも加えてね。
さつまいもはゴロゴロ入っていますが、
レンチンして加熱してあるので
柔らかく丁度いい固さになっていたみたいです🌟
ごまのぷちぷちもアクセントになっていて!
さつまいもパウンドケーキはバターを使っておらず、
軽い食感なので「2切れは食べれる」って言っていました。
バターを使っていないので、
さつまいもの味がしっかり活かされていたようです👍
かぼちゃパウンドケーキは
かぼちゃ生地とチョコ生地を交互に入れて
マーブル模様にしたパウンドケーキです(^^)b
かぼちゃ生地はかぼちゃパウダーでお手軽にです♪
こっちはバターを使っているので
さつまいもよりはずっしりしていますが、
しっとりもしていて時間が経つ度に馴染んできています🎶
トッピングにかぼちゃの種を並べたけど、
焼くと膨らんでバラバラになっちゃいましたよ💧
せっかくきれいに並べたのに意味なかったです…
でもマーブル模様は
何とか出来ていてよかったですが(^^)
これもまた
切り分ける毎に模様が違ってくるので、
切り分ける楽しみがありますね👀
とこうして1度に2種類のお菓子作りでした。
これを1晩置いといて祭り当日、
切り分けて親友達にプレゼントしました🎁
かぼちゃはパウダーでしたが
一応かぼちゃなのでハロウィンお菓子として…