SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
上質の栗を頂きました🌰
手間かかる事ばかり、してました。😄
マロングラッセ、35粒
渋皮煮も35粒
仕込みました。💡
マロングラッセは、10日間かかったな、つくるのに🥰
#栗
#マロングラッセ
#渋皮煮
わ〜✨🌰食べたい‼️
マロングラッセいまだ挑戦したことないです。この手間ひまを思えば、高価なのも仕方ないですよね。
めちゃくちゃ綺麗に仕上がってます❗️
うちも栗が冷蔵庫にスタンバイしているから作りたいけど、これ見ちゃうとまたハードル上がる😅😅
今年もマロングラッセ作ったのね🤩
立派な🌰素敵な仕上がり✨
これは形を残したいよね〜
今年は白ざらめあったのかな?
季節のお料理、きちんと作られてて感心します。根気のいる料理は好きじゃないとできないね👏食べるのはあっという間だもんね😅
食べ友のお誘いどうもありがとう💕
どんだけ根気強くお料理されてきたのかわかるpic。
お仕事の傍ら疲れた身体に鞭打ってされていたんだろうなぁ。
好きなんだね、キッチンが。
生まれながらの料理人なんだ。
粒揃いの美人さん。
艶々輝いたのはレオンさんが手塩にかけて作られたのが伝わります。
なんか食べ友にお招き受けて良いものか?恥いるばかりです。
でも、とても嬉しかった。
ありがとうございます♪
マロングラッセって、初めて作ってから
早数年☺️
めっちゃ手間かかる🥹
渋皮が、剥ぎにくい💡割れる💡
どないしようと、生き残った先鋭です🤤
出来たときには、感動もの🥺
ぜひ、挑戦なさってみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
去年の事、覚えて頂いてて嬉しいな💡
白ザラですよ。💡結晶化させないといけないので💡
栗の大きさが、ジャストサイズで、手間暇かけて
作りました。😁
渋皮煮の方が、簡単に感じてしまう。🥺
作ってみて、その価値を改めて知るのでした。🥰
サミカさんの栗料理、楽しみにしております。(*゚▽゚*)
良い刺激になればと😉
そうですね。正直大変って、思うけど作れちゃう💡
仕事より仕事みたいな💡
この時期しか、作れないですし🌰
小3から、料理デビューしました。😋👍
きっと、喜んで頂けると思いましたので🙇♂️
とんちんさんの、料理からも刺激貰ってます✌︎('ω'✌︎ )
お呼び頂きありがとうございます🌰🌰🌰
栗仕事🌰お疲れ様😌💓
流石です☝️めっちゃめっちゃ綺麗に渋皮剥けてる✨
マロングラッセ🌰って凄く時間かかるんですよね🎵
私も渋皮煮作る時にぐぐって🔎見たら渋皮のないのがマロングラッセ🌰らしいですね🤔
めっちゃ美味しそう🤩
もう🌰はなくなったから🌰富豪のレオンさんちへ行きたい✈️
丁寧な仕事がこうやって形に出ますね~
素晴らしいです!
マロングラッセはまだやったことなくて、、
作ることを諦めてます🤭
わたしはレオンさんの頂きたいです😍
栗仕事お疲れ様でした💓
時間をかけて丁寧に作ったマロングラッセと渋皮煮とても美味しそうです✨
こんなに綺麗に作れる秘訣を教えて下さい🙏💕
お疲れ様です😃
お返事遅くなりました🙇♂️
お久しぶりのリンリン🔔ですね。😉
渋皮煮は、きび砂糖で煮ました。💡
あっさりした、味わい😋
マロングラッセは、超絶難しい😓
渋皮剥くのが、剥けない😅
けど、仕上がった時は感動もの🥺
近所なら、お裾分けできるのに╰(*´︶`*)╯♡
お疲れ様です😉
お返事遅くなりました🙇♂️
今年も頑張りました😁💡
マロングラッセは、意味はわかるけど、渋皮剥くのが大変😓
手間かかるけど、ぜひ挑戦なさってください🥰
渋皮煮が、簡単に思えます😃
綺麗に作る秘訣は、なんだろう🤣
大きめの栗を使うことでしょうか☺️
めっちゃんも、作ってみてね😋