SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
なんかワクワクするようなキーワード😍
酵素ジュースって❤️
(*꒪ั❥꒪ั*)オ~ホホホホホホ~♪
仕込んだとたんに美しくなったと勘違いしているワタクシを家族は一歩も二歩も引いて眺めてますけど、気にしなーい🎵
みんなのために作ってるんですよ!と言いつつ、まだ自分以外試していません😅。ちゃんと発酵を確かめてから出すつもり😁。
今日で8日経ちます。説明通り、毎日かき混ぜて様子を見ていると、砂糖が溶けて、発酵しているという証しの、ぷくぷくとした小さな発泡が見られます。
梅を食べようと思うなら、炊飯器で作った梅酢シロップの梅の方が今の時点では断然美味しいのですが、シロップは、どちらも違った美味しさがあります💕
私も、毎日のように黒糖梅に漬かった梅を食べてはニヤニヤしています。
発酵は、毎日待ってる感じですか?そこのあたりをお聞きしたいです。
もう、梅は見つけられそうにありませんが。。。
ほんと健康的ですね。スーパー行ったらもう梅なかったー😓
毎日かきまわして、2週間くらいで完成です😊。
クックパッドで、梅酵素と検索すると、同じように梅を刻んで漬ける方法のものが出てきますが、そちらは麹を入れておらず、出来上がるまで1ヶ月近くかかるみたいです。
麹さんに発酵を助けてもらって、半月も短縮させられるのですからすごいですよね✨
ちなみに、ワタクシは、これを写した八日目あたりから、味見だと言って、飲んじゃってます😅
酵母を起こして、パン作りを楽しんでいらっしゃる方は、こういったシュワシュワを目の当たりにして楽しんでおられるのかなと想像してます🎵
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
色々やってるんですけどねぇ。
どこ探しても、美女どころか、美魔女さえも見当たらないんですがぁ。
そろそろ痩せたり美しくなってくれないと、全てを否定したくなるー(笑)
今度は、梅酵素ジュース💕
健康ドリンク、ホントそそられるキーワードね(o^^o)
酢玉ねぎとともに、身体も心も磨かれていくのねー\(//∇//)\
ええ…また新たにみつけちゃった❤️
いつになったら色々効果があらわれるのかしら。
こんなに色々やってるのにね
(๑ › ₃ ू‹)₋₃ ৴ડેং੭♪”
くみさんと次お会いする時は、わからなくなってしまうくらい別人よ!きっと❗️