• お気に入り
  • 90もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2016/04/21
  • 5,170

米の研ぎ汁で乳酸菌

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (8)
シュワシュワ〜🎶

米のとぎ汁で乳酸菌が出来るなんて知らなかった…。

基本玄米の我が家…時々白米なのですが、とぎ汁捨てるか植物にあげるか、今なら筍の下茹でに使うかくらいだったけど、これはいい✨

豆乳ヨーグルト作れたり、パンを焼くのにも使えるらしいので色々と試してみいと思います。
ナニナニ❣️
私の好きな分野が‼︎✨
しかも簡単、失敗なしなんですね‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))
炭酸になるの?
パンには、これを仕込水にするのかな?
興味深々です😍
みずほ から yucca@
yuccaさん‼︎喰いつきましたねぇ😆
炭酸ですよ!炭酸✨
ほぼ放置でシュワシュワ〜🎶
培養も同量のお水と少しのお砂糖でオッケーなんですよぉ〜。

パンはそう☝️仕込水に使うみたいです‼︎

酵母好きは試してみたくなりますよねぇー😁yuccaさん♪の新たなる境地楽しみにしてますね♪
ナニナニ!!私も好きです、健康系の不思議発酵物体!
最近変な酵母作りすぎて、家族に嫌がられてるけど、興味あるー♪
うちのトマトジュースも梅ジュースも微炭酸になりつつあります。
一緒なのかな〜?
みずほ から まっちG
まっちさん♪こんばんは。
お返事遅くなりました、すいません😓

そーそー!不思議発酵物体w
私も物珍しいものは色々とチャレンジしちゃうタイプです😁

何にでも酵母は付いてるから発酵してきてるんでしょうかね⁈😄

米の研ぎ汁はかなりシュワシュワですよぉ〜♪一度お試しくださぁーい😊
みずほちゃん、ご無沙汰しとります!

ちょうどお仕事終わってスマホ開いたの~~😘

お米のとぎ汁って本当に色々活用できるよね~🎶
幼稚園では毎日ペットボトルに詰めて持っていき、肥料がわりにお花の水やりに使われてたなぁ…
灰汁抜きや乳酸菌までできちゃうのね!
乳酸菌は植物性のヨーグルトと同じような感じなのかな?
パンは発酵しないの?面白いなぁ~🎶
みずほ から sakurako
さくらこちゃん♪お久しぶりー&お疲れ様。
お仕事始めて2ヶ月くらい経ったけど、生活のペースは掴めたかな⁈

私も珍しくSD開いたんだよぉ〜😅
さくらこちゃん帰宅時間狙ってたみたいだねw

これ植物性乳酸菌だよね⁈
だから豆乳ヨーグルトも出来るらしいんだけど、過発酵でチーズっぽくなっちゃったから2度目はチャレンジしてないんだよね😓で、パンも焼けるらしいけど、ヨーグルト失敗してるから怖くて手が出せず、ただただ乳酸菌飲んでるだけなの😅
sakurako から みずほ
お仕事は慣れたし、生活のペースもできたんだけど、料理する、投稿する、皆のお料理を見に行く、コメントとお返事、その全てがまんべんなくできるかというと、できなくて~~😰💦💦

かなりマイペースな投稿で、纏めもぐもぐで失礼してるんだよね~😵

私も米のとぎ汁放置してみよ😘
ちなみにヨーグルト酵母は私はいきなり中種から作ってるよ!
単純に粉とヨーグルトを同量入れて放置するだけなんだけど、ヨーグルトのほんの一部を酵母液に置き換えておくと、1日で中種も完成しちゃってるよ😉しかも中々ヨーグルト酵母は優秀な子だから、バケットからふわふわパンまで力を発揮してくれるよ~😘

だから私、中種はヨーグルト酵母しか作らない~😅ズボラな私にはぴったり😜
気が向いたら、また試してみて😘
もぐもぐ! (90)
リスナップ (14)