⭐︎香酢と黒糖はレンチンして溶かしておきます。その黒酢ソースをベースに醤油と塩などで味を調節。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
先日作った豆乳かんの黒酢ソースが美味しかったので…
濃厚な酸味✖️濃厚な甘味の組み合わせで焼き野菜のソースにしてみました😅
鎮江黒酢と黒糖だけでは甘すぎるので、少し醤油と塩、カリカリナッツものせて…
濃い感じのソースになりました。
バルサミコを使ったソースの感じに近いかも…
生姜やニンニクなどを入れても良かったかなぁ…
野菜にしてしまったけれど…😅
これはお肉にかけても美味しそう🎵
#snapdish
#ユウキ食品
#おいしい世界ごはんパートナー
#ユウキ食品50周年キャンペーン
#ユウキ食品50周年
#鎮江香酢
#焼き野菜
お肉にも美味しそうですね~
夏野菜をおいしいソースで幸せ~♡
いつもありがとうございます💕
なんか野菜ばっかりで💦
メインにもならないし…
ど~んとお肉を盛り付ければ良かったかなぁ…
改良の余地ありですね😅
彩り綺麗な焼き野菜たちに
この間の黒酢ソース😍
これ、お肉にもサッパリコクが出ていいですねっ🥰
遅くなりました💦
そうそう黒酢ソースを少し改良して…😅
ソースでお野菜が美味しく食べれるかなぁと思って…
トマトも焼いちゃったよ~🤣
夏野菜は彩りが良くなるね😊💕
わぁー❤️テリテリ夏野菜焼きに鎮江香酢と黒糖のソース美味しそう😋
カリカリナッツの食感もいいね👍️
来て下さり、ありがとうございます💕
オイルで焼いたからテリテリ~🤣
だから、ソースにはオイルを入れませんでしたよ😁
カリカリナッツ、シンプルなお料理にはちょっとアクセントになって便利です😊💕